2007年08月31日
大好評キャンペーン
リズム9月号にも掲載されていますが、お陰様で、マツゲカール・エクステ一万人突破!
感謝の意を込めて感謝祭を行っています。
大変ご好評を受けておりますので、9月末までの期間中、両店の割引をぜひとも受けて見て下さい。
海南本店と和歌山店でのキャンペーン内容が違います!

【キャンペーン内容】8/25~9/30まで
海南本店・・美眉デザイン(描きやすい眉ペンつき)
通常2625円⇒1050円 (先着100名様)
和歌山店・・マツゲエクステンション付け放題
通常(初回)16800円⇒10500円
ご予約のお電話はこちら
海南本店 073-482-5656
和歌山店 073-422-3970
感謝の意を込めて感謝祭を行っています。
大変ご好評を受けておりますので、9月末までの期間中、両店の割引をぜひとも受けて見て下さい。
海南本店と和歌山店でのキャンペーン内容が違います!

【キャンペーン内容】8/25~9/30まで
海南本店・・美眉デザイン(描きやすい眉ペンつき)
通常2625円⇒1050円 (先着100名様)
和歌山店・・マツゲエクステンション付け放題
通常(初回)16800円⇒10500円
ご予約のお電話はこちら
海南本店 073-482-5656
和歌山店 073-422-3970
2007年08月30日
仲直り
言えるときに、言っておかないと・・・
手遅れにならないうちに・・・
色んな意味で、言葉を相手に、伝えると言うことは、
タイミングもそうだけど、照れくさいものだ・・・
でも、言えるときに言っておかないと後悔する事もあるのです。

僕が悪かった
素直に謝る事も
ずっと仲良くいれる
秘訣だよね
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp
手遅れにならないうちに・・・
色んな意味で、言葉を相手に、伝えると言うことは、
タイミングもそうだけど、照れくさいものだ・・・
でも、言えるときに言っておかないと後悔する事もあるのです。

僕が悪かった
素直に謝る事も
ずっと仲良くいれる
秘訣だよね
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp

2007年08月30日
格好良いクルーザー登場
まぁ自慢じゃないですが、僕も船舶免許を持っているのですが、
こんな素敵なクルーザーは、とてもでないですが、所有しておりません・・・
羨ましい限りですが、一応クルーとして、カジキマグロ釣りに連れてもらった事も
何度があります。
今回は、お世話になっているお返しの意味で、撮影をさせてもらったのですが、
思った通り、炎天下での撮影は、やっぱり難しかったです。
でも、友達のブログでは、嬉しいことを書いてくれているので、ほっとしてます・・・



このクルーザーを運転している人のブログ
http://ameblo.jp/rengaya/entry-10045239396.html#cbox
こんな素敵なクルーザーは、とてもでないですが、所有しておりません・・・
羨ましい限りですが、一応クルーとして、カジキマグロ釣りに連れてもらった事も
何度があります。
今回は、お世話になっているお返しの意味で、撮影をさせてもらったのですが、
思った通り、炎天下での撮影は、やっぱり難しかったです。
でも、友達のブログでは、嬉しいことを書いてくれているので、ほっとしてます・・・



このクルーザーを運転している人のブログ
http://ameblo.jp/rengaya/entry-10045239396.html#cbox

2007年08月30日
2007年08月30日
船と海人の撮影
あはは・・・ どこに船が? どこに海人が?
はい、ちょっと遊んだ写真を撮ってました・・・
眩しいほどの海面を、光の調整(絞り)などで、宇宙に漂う小さな
物体(船)みたいなイメージを撮りたかったのですが・・・
汗だくの中では、なかなか想像が膨らまずでした(笑)

はい、ちょっと遊んだ写真を撮ってました・・・
眩しいほどの海面を、光の調整(絞り)などで、宇宙に漂う小さな
物体(船)みたいなイメージを撮りたかったのですが・・・
汗だくの中では、なかなか想像が膨らまずでした(笑)


2007年08月29日
2007年08月29日
2007年08月29日
マリーナ
船の撮影も無事に終わり・・・
てくてくと堤防を歩き、マリーナをぬけて帰ってきました。
もう、夏休みも終わりかぁ~って、感じですね。
それでは、今夜は友達と後ほど写真をチェックして、
良いのがあったらまた紹介します。
てくてくと堤防を歩き、マリーナをぬけて帰ってきました。
もう、夏休みも終わりかぁ~って、感じですね。
それでは、今夜は友達と後ほど写真をチェックして、
良いのがあったらまた紹介します。

2007年08月29日
2007年08月29日
2007年08月29日
木漏れ日
プライベート丸出し投稿は、いったん休憩・・・
今日の後半戦は、マリーナへ行きますので、オモシロネタを投稿予定・・・
何しに? はい、写真撮影に・・・ 何を撮るのか? それは、後ほど・・・
ところで、木漏れ日って、良いですよね・・・
何か気分がブルーになって落ち込んでいる時でも、風の音とともに
差し込まれる光に、救われる事ってありますよね・・・
この写真は、ビルの一階の暗いくらーい廊下で撮りました

小さな光が
小さな窓から
いま、注がれて
大きな希望と
大きな勇気になった
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp
今日の後半戦は、マリーナへ行きますので、オモシロネタを投稿予定・・・
何しに? はい、写真撮影に・・・ 何を撮るのか? それは、後ほど・・・
ところで、木漏れ日って、良いですよね・・・
何か気分がブルーになって落ち込んでいる時でも、風の音とともに
差し込まれる光に、救われる事ってありますよね・・・
この写真は、ビルの一階の暗いくらーい廊下で撮りました


小さな光が
小さな窓から
いま、注がれて
大きな希望と
大きな勇気になった
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp

2007年08月29日
プライベート丸出しNO5

つまらない写真で朝っぱらから 失礼しましたm(__)m
2007年08月29日
プライベート丸出しNO4

2007年08月29日
2007年08月28日
2007年08月28日
2007年08月28日
青のかなた
何、わけわかんないことを書いてるのだろう? (笑)
時たま、気がす~~と遠くなる時がある・・・
キレイなものに吸い込まれて行ってしまいそうな・・・
青の空、地球・・・ 宇宙・・・ まだ見ぬ異次元の世界って?
青空って、誰が名づけたのでしょうか?
空は、何故、青いのでしょうか?
もう一度、好奇心旺盛な子供に戻って考えてみると、ほんと不思議だらけで
とても面白い・・・ 幸せな気分・・・
青空を見上げて、幸せって思えるだけ、まだまだ幸せだよ・・・
あぁ、そう言えば、昨夜テレビで、回転寿司の蔵の代表が
良いことを言ってました・・・
人生で成功しているって、思える定義みたいなものがあれば・・・との
司会者の問いに・・・
どんな些細な事にも幸せだなって思える事かな・・・
朝起きて、一杯のコーヒーを夫婦でありがたく
頂けることにも、幸せを感じていられる事かな・・・
みたいな事を・・・ 成功者の言う事はやっぱり違うや・・・
僕も無理にでも”シアワセ””シアワセ”って思って ガンバロ!っと・・・

何処まで
続くのでしょう
人生の理由探し
空の青の理由
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp
時たま、気がす~~と遠くなる時がある・・・
キレイなものに吸い込まれて行ってしまいそうな・・・
青の空、地球・・・ 宇宙・・・ まだ見ぬ異次元の世界って?
青空って、誰が名づけたのでしょうか?
空は、何故、青いのでしょうか?
もう一度、好奇心旺盛な子供に戻って考えてみると、ほんと不思議だらけで
とても面白い・・・ 幸せな気分・・・
青空を見上げて、幸せって思えるだけ、まだまだ幸せだよ・・・
あぁ、そう言えば、昨夜テレビで、回転寿司の蔵の代表が
良いことを言ってました・・・
人生で成功しているって、思える定義みたいなものがあれば・・・との
司会者の問いに・・・
どんな些細な事にも幸せだなって思える事かな・・・
朝起きて、一杯のコーヒーを夫婦でありがたく
頂けることにも、幸せを感じていられる事かな・・・
みたいな事を・・・ 成功者の言う事はやっぱり違うや・・・
僕も無理にでも”シアワセ””シアワセ”って思って ガンバロ!っと・・・

何処まで
続くのでしょう
人生の理由探し
空の青の理由
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp

2007年08月28日
楽しい空間
本日は、化粧師AKIが代筆しておりますが、最近の私のテーマはコレ
「楽しい空間づくり」
先日も、家の大掃除を済ませ、自分なりにくつろげる空間になったんですが、
よくお店でも、あそこは何だかホッとする・・・とか行くとワクワクする・・とかって
ありますよね。そう思わせる空間をつくるのって、結構難しいんだなぁ・・・・
あんまり色々考えすぎると、がちがちになっちゃいそうだし、でもある程度考えないと
せっかくの空間がもったいない。結局は、「人望厚く」あるために自分が努力しなくっちゃ!
あの人がいるから楽しい、あの人だったら応援してあげたい、なぁ~んて
思ってもらえる人になれますように・・・
「楽しい空間づくり」

先日も、家の大掃除を済ませ、自分なりにくつろげる空間になったんですが、
よくお店でも、あそこは何だかホッとする・・・とか行くとワクワクする・・とかって
ありますよね。そう思わせる空間をつくるのって、結構難しいんだなぁ・・・・

あんまり色々考えすぎると、がちがちになっちゃいそうだし、でもある程度考えないと
せっかくの空間がもったいない。結局は、「人望厚く」あるために自分が努力しなくっちゃ!
あの人がいるから楽しい、あの人だったら応援してあげたい、なぁ~んて
思ってもらえる人になれますように・・・
