2014年05月14日

オフは自然に触れながらカフェめぐり

おはようございます、久しぶりに花びらの中に埋もれてきた化粧師秀です。

昨日のオフは久しぶりに自然に触れに花を撮ったり、ハシゴカフェやスハネフ14-1などカフェめぐりしたり、日没まで夕陽を撮ったりとゆっくりさせてもらいました。
日々の忙しい生活の中で見落としになりがちな世界を、感性を、大切なものを
少しは取り戻せた気がします。

小さな花の中にも脈々と流れる息づかい、生命力、無償の愛を感じながら
心の浄化と元気充電をしてまいりました。

さて今日からまた
この充電したエネルギーと感性を持って、サロンにお越しのお客様を
元気にプロデュースさせてもらいたいと思います。

わたくし化粧師秀にメイクしてプロフィール写真を撮ってもらいたい方、
最新最先端コミュニケーションツール、ベビケーション診断をしてもらいたい方
いませんか? 

私のテンションが最も高いうちに(笑)どうぞお電話待ってまーす。
今日も和歌山本店におります。 TEL 073-422-3970 http://kewaishi.jp/

  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 09:47美景

2013年09月26日

夕日を見る会 「老夫婦の軌跡」



先日行われた夕日を見る会に応募した写真です。
残念ながら今回は入賞出来なかったですが、この場を借りてご紹介させてもらいます。

テーマ  「老夫婦の軌跡」
撮影日  平成25年9月17日 
撮影場所 雑賀崎灯台
夕日も綺麗だったけど、何よりも長年仲良く連れ添ってきた夫婦の背中を見れたのがとても感動的だった。
長い人生、色々とあったんだろうなぁ~って・・・
絆、情、信頼、優しさ、思いやり、そしていっぱいの愛
素敵な夫婦に出会ったことに感謝!

夕日を見る会詳細は、http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbmg608/newpage1.htm
  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 12:12美景

2013年09月19日

夕日を見る会 和歌山雑賀崎灯台



火曜日のOFFは、一日中用事を兼ねて色んな所を回り、夕方には雑賀崎灯台へ。
いつもの様に毎年二回行われている夕日を見る会の写真コンテストの為に。

応募作品はまだ出せないので、沈んだ直後のものを一枚・・・
自然のグラデーションって、シンプルさの中にこそ感動がありますよね。
昨日もまた自然に癒されましたぁ~ と言う事で今日からシッカリ仕事仕事・・・

夕日を見る会詳細は、http://www.jtw.zaq.ne.jp/cfbmg608/newpage1.htm   


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 11:49美景

2013年03月26日

夕日を見る会での写真コンテスト3位

年に2度行われている雑賀崎灯台での夕日を見る会、その写真コンテストにて前回に引き続き入賞させてもらいました。http://tonganohana.ikora.tv/e885049.html



今回はちょっと趣向変えた表現の写真を応募しました。

テーマは「バックステージ」です。

普通は夕日が主役になるのですが何て事のない雲や木の枝達がバックの力に支えられて、
前に引き立って来るイメージです。

人もみな、バックの支えにより引き立たせてもらっている訳ですよね。

今日はオフですが、色々な事を思い感じながら時間を大切に過ごしています。
これからも地元和歌山の風景写真を撮って紹介していきますので、

僕のFBメッセージ写真館 http://www.facebook.com/pages/化粧師秀/428683787212692

のページに「いいね」を頂けたら嬉しいです。
もし気にいってくれた写真があったらどんどんシェアして下さいね。   



化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 14:11美景

2013年03月21日

なばなの里へ行って来ました!

3月31日までと言う事だったので連休を利用して行ってきました。
すでに沢山の方々が行かれたと思いますが、雨の中でびしょびしょになりながら
傘を片手にカメラ小僧してきました。雨は雨で、その景色がまた良かったです。
この空間をプロデュースした人達の情熱と努力に敬意を表します。



























  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 11:42美景

2012年12月31日

2012の軌跡 夕日の写真

2012年、夕日を見る会 春大会では優勝、秋大会では3位入賞を頂きました。日ごろは仕事柄ポートレートを専門に撮っていますが、本当はゆっくりと風景を眺めながら自然の写真を撮るのが好きなんです。
2013年もどれだけバタバタしても、まったりする時間を作って自然と対話しながら心磨きしたいと思います。
写真一枚目テーマ「急降下」 二枚目「夕日のかくれんぼ」



  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 14:35Comments(0)美景

2012年09月28日

夕日写真、惜しくも3位。

惜しくも3位。

北海道出張の間に行われた夕日を見る会。
その中の写真コンテストに応募していた僕の写真は今回は3位でした。
今まで4回優勝して今回5回目連続を期待していただけに残念。
やっぱり欲張りすぎると駄目ですね(笑) 次回にまた頑張ります。



僕の写真&メッセージ → 
http://blog2.kewaishi.jp/   


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 16:12Comments(0)美景

2012年09月11日

夕日を見る会 写真コンテスト


朝から一歩も事務所を出ずに缶詰状態です(笑)
まぁお陰で日ごろ出来ないことをゆっくり出来ました。

さて、今回も夕日を見る会に写真を3点応募しました。
応募写真は当日まで発表出来ませんが、この写真も和歌浦から撮っ​たものです。

ほんと地元自然には癒されます。
和歌山の自慢のスポット、和歌浦、雑賀崎灯台でこうして撮れる有​難さを感じながら
幸せを感じている次第です。

夕日を見る会は9月22日です。雑賀崎灯台で楽しんで下さいね。
あいにく私は、北海道出張で和歌山にしばらく居れませんが・・・
夕日を見る会 詳細は、http://tonganohana.ikora.tv/

  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 18:10Comments(0)美景

2012年09月01日

夏の思い出

唯一の夏の思い出と言えば・・・お盆休みのおでかけ・・​・
初めて行った奥熊野の清流で癒されて下さい。
と言ってもカメラ片手で撮った動画なので酔ってしまうか​も(笑)




http://youtu.be/-zv3r5kNhmc  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 18:25Comments(2)美景

2012年08月16日

モノ寂しい静かな夜

今夜はサロンでもくもくと事務仕事・・・
お盆も過ぎると何だか夏があっと言う間に過ぎそうでモノ寂しいものですね。
花火の華やかさと終わったあとの静けさ。今夜は詩人になれそうだ(笑)
写真は、先日海南本店の丘から撮った夕暮れです。

木々と夕空が溶け込む瞬間、切取られたひとコマの人間ドラマに見えたりします。
あぁ~モノ寂しい静かな夜なこと。



化粧師秀メッセージ写真館→
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 19:51Comments(0)美景

2012年08月15日

地元和歌山の海

二日間のお盆休み、普段行けないところへ行きゆっくりさせて頂きました。
写真は、以前撮った地元の海ですが。お盆を迎えると夏ももうすぐ終わる感じですね。
さて、今日から全店サロン営業がスタートです。どうぞ宜しくお願いします。


化粧師秀のメッセージ写真館→
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 10:28Comments(0)美景

2012年08月01日

昨日撮った夕空

昨日は一日サロンで事務仕事していましたが、サロンから毎日眺めている西空が
やけに綺麗に染まりそうな予感がし、カメラ持ってマリーナの方へ即効走りました。

1時間あまり久しぶりに潮風にうたれながら、気持ち良い時間となりました。
予想通り、雲の広がりがとても神秘的で綺麗な夕空に出会う事が出来ました。
急遽、カメラで動画も撮ったので、簡単ですが編集をしたので仕事の合間にでも
波の音を聞きながら癒されてみて下さい。

ユーチューブhttp://youtu.be/3TEc5tgZwd8













  



化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 16:27Comments(0)美景

2012年06月04日

お酒の時間

掃除も終わり、スッキリ!要らないものを捨てれば新しいモノが入ってくる。
過去にしがみつかないで、未来を生産するための僕流のメンタル作業です。
と言う事で、以前オフに撮っていた写真を投稿します。
片男波の手前の海?川? どちらにしても和歌山は良いところだ。
さて、それではそろそろオフの日の楽しみ、美味しい地元のお魚をあてに一杯やろ(笑)


化粧師秀メッセージ写真館→
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 18:24Comments(0)美景

2012年06月04日

癒されて

今日のオフ、家の掃除からサロンの掃除ともくもくと必要のない物を軽トラに積み込んで捨てる作業をしております。(笑)
写真は、家の軒先に咲いた小さな花を撮ったものです。やっぱり花は癒されるなぁ~
家は田舎なので、夜はいま蛍がいっぱい家の周りを飛んでくれてるんですよ。
これもまた癒されるんですよね。


化粧師秀のメッセージ写真館→
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 15:12Comments(0)美景

2012年03月21日

夕日を見る会で1位に!

3月20日(火・祝)に「夕日を見る会」が和歌山市雑賀崎灯台にて開催されました。
イベントの1つの「夕日の写真コンテスト」も今回で16回目。毎年春と秋に行われます。
僕もH19年度から応募しはじめ、入賞8回、今回の一位が4回目となりました。
本当にありがとうございました。

夕日ってある一瞬からあまりにも早く落ちて行くから妙に寂しくせつないですよね。
その気持をテーマにした「急降下」が、今回ご来場の方々から評価を頂く事が出来て嬉しいです。
本当にありがとうございました。また秋も頑張りたいと思います。


詳細 ⇒ http://tonganohana.ikora.tv/e738533.html  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 01:05Comments(0)美景

2012年03月16日

明日に向かって

おはようございます。朝から夕日の写真で恐縮ですが、これ見て今日も一日がんばろ!
朝一番、東京からの来客、昼から商工会ネットセミナー、夜はネットテレビとなが~い一日になりそうです。

今日のネットテレビは、いもやんの昭和な笑話があります。
テーマは「記念日あれこれ」と言う事で、いもやんワールド炸裂トークをお楽しみに・・・
そして看板娘には、日本語教師と言う肩書きのお友達が出演してくれます。

詳細は→http://dreamnavi.jp

  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 09:44Comments(0)美景

2012年03月15日

夕日を見る会の写真のために

3月12日のオフの日、久しぶりにカメラ小僧になりドライブして回った。
応募写真はまだ紹介出来ませんが、その時に撮った穏やかな夕日。
やっぱり自然にはほんと癒されますね。





時間を巻き戻して、その日の日没前に久しぶりにスハネフ14-1にお邪魔させてもらった。
店内で軽くドリンキングしながら景色を眺め、店内を走る列車を見つめながら(笑)







そしたらタイからのテレビ局関係の人達が、和歌山観光推進課の方々と来られ
和歌山の良いところを旅する様な取材で、店内に入り一気ににぎやかに。
言葉が通じなくてもそこは、僕の得意なジェスチャーで伝え会話を(笑)



最後には、雑賀崎灯台にてタイでは有名なタレントカップルを記念に撮らせてもらいましたよ。
夕日をバックに仲良くハイチーズ! 逆光で顔が見えないやんとお叱りを受けそうですが、
僕の目的は、やっぱり夕日がメインですからシルエットだけ拝借(笑)



まぁそんなこんなで楽しい一日でございました。
夕日を見る会は、3月20日(祝日)です。当日僕の応募した写真が3点出ますのでまた見て下さいね。
もしも良いと思ってもらえたら一票をお願いします。

夕日を見る会を主催されている方々のブログです。 → http://tonganohana.ikora.tv/



  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 19:54Comments(0)美景

2012年03月14日

昨日のオフに

春だなぁ~と思いつつ、昨日はかなり寒かった。
冬の海って感じの潮風に、鼻水をすすりながらカメラ小僧になってました。
雑賀崎灯台の写真も撮ったのですが、今日はちょっとバタバタするのでまた後ほど紹介します。







  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 10:52Comments(0)美景

2012年03月13日

やすみ~~~おふ~~~

たまには、ゆるゆるキャラで一日まったり過ごそうか?(笑)
久しぶりにカメラ小僧になってあちこちドライブ・・・
お墓参りのついでに以前撮った海を久しぶりに訪れてみよう。ik_34







化粧師秀のメッセージ写真館 → 
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 12:33Comments(0)美景

2012年03月04日

そろそろ帰ろうかな?

パソコンに向かってもくもくと作業をしていると、あっと言う間に外は真っ暗です。
ここ海南の日曜日の町並みは、人影が少なく何気に寂しいものです。
以前撮った写真でも見ながら、今夜はゆっくりと過ごそう・・・


化粧師秀のメッセージ写真館 → 
http://blog2.kewaishi.jp  


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 19:56Comments(0)美景