2018年04月14日
どんな道を歩もうとあなたの思いと意思で歩いて行こう!
3月のある日、近くの小さな公園に散歩に出かけ
マイカメラで撮った。

桜たちが、わぁ~とこれでもかと勢い良く咲き誇る頃は、
誰もが一斉に注目をする。
でもはかないもので
散り終わったあとは、すぅ~と引き際も早く
誰もが全くもって見向きもしなくなる。
さくらの木々や公園の
”存在”する忘れさられる。
これ人間模様と良く似ている。
人気のある時とない時の人の見る目は半端ない。
でも散ったあとの花びらが、
土の上で重なりあって温もりあっている姿や
花びら散った後から新芽が出てくる葉桜は、
淡々と次の季節に向けての準備
をする様に感じる。
わたしたち人間も、咲くときもあれば散るときもあり
咲いてもまた次の準備をしなければならないと痛感するのだ。
どんな人生も咲っぱなしであるはずがない。
去年よりさらに美しく咲くことへの
心構え、準備、意思、覚悟、そして行動。
月日を重ねるだけで
過去の栄光にしがみついている場合ではないのだ。
周りから全く注目されなくなった桜が
凛として淡々と、やることだけをする。
この潔さを見習い、次へのステップにしたいと
僕は、毎年葉桜を見てそう思う。
あなたは、あなたで
どんな道を歩もうと
たとえ誰からも見向きされなくなっても
あなたの思いと意思を
持って歩けば
過去よりもずっと美しい花を
咲かせられるに違いない。

化粧師秀のひとりごとでした。
マイカメラで撮った。
桜たちが、わぁ~とこれでもかと勢い良く咲き誇る頃は、
誰もが一斉に注目をする。
でもはかないもので
散り終わったあとは、すぅ~と引き際も早く
誰もが全くもって見向きもしなくなる。
さくらの木々や公園の
”存在”する忘れさられる。
これ人間模様と良く似ている。
人気のある時とない時の人の見る目は半端ない。
でも散ったあとの花びらが、
土の上で重なりあって温もりあっている姿や
花びら散った後から新芽が出てくる葉桜は、
淡々と次の季節に向けての準備
をする様に感じる。
わたしたち人間も、咲くときもあれば散るときもあり
咲いてもまた次の準備をしなければならないと痛感するのだ。
どんな人生も咲っぱなしであるはずがない。
去年よりさらに美しく咲くことへの
心構え、準備、意思、覚悟、そして行動。
月日を重ねるだけで
過去の栄光にしがみついている場合ではないのだ。
周りから全く注目されなくなった桜が
凛として淡々と、やることだけをする。
この潔さを見習い、次へのステップにしたいと
僕は、毎年葉桜を見てそう思う。
あなたは、あなたで
どんな道を歩もうと
たとえ誰からも見向きされなくなっても
あなたの思いと意思を
持って歩けば
過去よりもずっと美しい花を
咲かせられるに違いない。
化粧師秀のひとりごとでした。
2017年12月24日
【幸せは今、この時、ここにある】 化粧師秀の無料メルマガから
メリークリスマス!
今日は幸せについて。

”心うるおう化粧メルマガ”はこちら⇒ https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbsdfA
今の貴方を形成している
すべての始まりは
こころ
そのこころが
何処に行きたいか?
行き先がわからないでは
エネルギーがしぼむ
人との比較をやめて
内なる声に導かれ
自分の理想を
高めるのだ!
その理想と現実のギャップに
否定的になる事はない!
決して嘆く事はない!
そのギャップを埋める為に
エネルギーを注ぎ込めばいい
必ず何らかの成果が得られる
考えすぎたり
思い悩んでいるだけでは
何の変化も起こらない
誰かが
自分を幸せに導いてくれる!
なんて
白馬の王子様を
待っていても
幸せはいっこうに訪れない
さあ
こころを変えよう
行き先を決めよう
そして
行動しよう
そして
習慣化するまで
繰り返し練習しよう
結果を見て
焦るのではなく
その行動している
過程を楽しもう!
時には
軌道修正して
また進もう
理想の貴方に
近づくまで
その頑張っている
貴方の過程を
賞賛しよう!
そこには
いっぱいいっぱい
幸せがある
幸せは
結果じゃなくて
幸せは
今
この時
ここにある!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上は、僕が思った事を5日おきに配信している
無料メルマガの一部です。
こんな僕に共感してくれる人が居たら
メルマガ登録してね。
2018年、メルマガでやり取りしましょう(^O^)
”心うるおう化粧メルマガ”はこちら⇒
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=HSbsdfA
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2017年07月29日
【自分のインスピレーションを信じて生きる!】
【自分のインスピレーションを信じて生きる!】
毎日暑い日々ですが、皆さんいかがお過ごし?
僕はサロンに来ても家に帰っても常に水槽の水の音、気持ち良く泳ぐ熱帯魚に
癒されながら元気に過ごしております。
「掃除大変なのに何故7つも熱帯魚水槽を持っているの?」
100%の人が僕に聞く。
理由はありません。
ただただ思うがまま、好奇心のまま。
写真は、キュートとクールの作品づくりの時のものですが。
「何故こんなメイクして撮影するの?」
理由はありません。
ただただ思うがまま。自分がやりたい様に。
最近、僕、良く思う事があるんだけど。
業界の常識、通説、正しさに縛られていると
新しいモノを生み出すチカラが減ると言うこと。
そして勉強するのは良いけど、
インプトットばかりすればするほど、誰かのコピー脳に陥りやすいと言うこと。
だから、最近、気づけば
【自分の心の声】を大切にしようとしている。
人生、日々、その時、この時、この一瞬、
沢山の色んな選択肢がある中で
自分の中にあるフィーリングに素直に従ったり、
逆に少しでも違和感を感じる事に対して妥協しない様にと。
どんな人も環境や経験が全く違う。
僕は中学の時に培った盆栽の知識が、
メイクアップや熱帯魚水槽のレイアウトにすら活かされている。
人はみなそれぞれの沢山の経験を重ねて来た
その点が線になり面になりやがて立体的に人生が彩られる。
すべての経験は、意味のある事であり、
それらを意識していれば
人に惑わされる事なく、
自分で自分を判断したら良いのだ。
自分のフィーリングを信じる!
自分の直感、インスピレーション!
理屈でない
この感覚がこれからとても大切なのだ。
そして
どんどんアウトプットして
経験値を増やす事の方が大切なのだ。

ユーチューブ動画 ⇒ https://youtu.be/hQaNZG2cMr0
毎日暑い日々ですが、皆さんいかがお過ごし?
僕はサロンに来ても家に帰っても常に水槽の水の音、気持ち良く泳ぐ熱帯魚に
癒されながら元気に過ごしております。
「掃除大変なのに何故7つも熱帯魚水槽を持っているの?」
100%の人が僕に聞く。
理由はありません。
ただただ思うがまま、好奇心のまま。
写真は、キュートとクールの作品づくりの時のものですが。
「何故こんなメイクして撮影するの?」
理由はありません。
ただただ思うがまま。自分がやりたい様に。
最近、僕、良く思う事があるんだけど。
業界の常識、通説、正しさに縛られていると
新しいモノを生み出すチカラが減ると言うこと。
そして勉強するのは良いけど、
インプトットばかりすればするほど、誰かのコピー脳に陥りやすいと言うこと。
だから、最近、気づけば
【自分の心の声】を大切にしようとしている。
人生、日々、その時、この時、この一瞬、
沢山の色んな選択肢がある中で
自分の中にあるフィーリングに素直に従ったり、
逆に少しでも違和感を感じる事に対して妥協しない様にと。
どんな人も環境や経験が全く違う。
僕は中学の時に培った盆栽の知識が、
メイクアップや熱帯魚水槽のレイアウトにすら活かされている。
人はみなそれぞれの沢山の経験を重ねて来た
その点が線になり面になりやがて立体的に人生が彩られる。
すべての経験は、意味のある事であり、
それらを意識していれば
人に惑わされる事なく、
自分で自分を判断したら良いのだ。
自分のフィーリングを信じる!
自分の直感、インスピレーション!
理屈でない
この感覚がこれからとても大切なのだ。
そして
どんどんアウトプットして
経験値を増やす事の方が大切なのだ。
ユーチューブ動画 ⇒ https://youtu.be/hQaNZG2cMr0
2017年05月27日
【営業女子のメイクを変えたら成績が上がった!】
月目標の2倍弱の受注を獲得好!史上、過去最高値アップ!
メイクを変えたら考え方まで変わってしまった!
ワークライフバランスクリエイター
宮腰早苗さんのブログを是非熟読下さい。
http://ameblo.jp/kikouseitai-sarara/entry-12278227317.html
一年前の北陸でのコミュニケーションメイク®セミナーを受講して頂いていたのですが、
受講者の方の凄い結果に僕も自分事の様にとても嬉しい!
また北陸呼んで頂戴ねぇ~(笑)
2017年02月27日
「顔ネジを締め直そう」
「顔ネジを締め直そう」
20代には出来ていた化粧の仕方も
30代、40代と肌も環境も変化してくれば
同じ化粧をしていても思った様な結果になれません。
むしろ若い頃の化粧をそのまましていると
本人が気付かないうちにどんどん老けた印象を
強調する事になるから怖いものです。
頬が痩せこけて来ているのに
昔みたいにチークをシャープに塗っているとか
ちりめんじわが増えて来ているのに、
昔みたいにラメ入りアイシャドーを塗って
逆にシワが目立ってしまっているとか・・・
どんな機械も年月とともにネジが緩みます。
顔の輪郭もパーツもある意味ゆるみます。
その事をシッカリと受け入れる点検期間が必要なのです。
「そんなはずじゃなかった!」と嘆いているばかりではなく、
あるがままを受け入れて
新たなスタートを幾度もきれば良いのです。
老眼を認めず、視力検査もせず、
見にくい文字をしかめっ面でいつまでも覗き込むのであれば、
潔く自分の視力低下を認め
それにピッタリのメガネをかけてあげれば、
また違った世界が見えてくると言うものです。
いくつになってもその年に応じた
貴方の見え方、魅力が沢山存在すると言う事です。
さぁシッカリと心のネジを締め直して
今日から頑張りましょうねぇ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上の様な
化粧(知識・実践)と心理美(思い・考え方)に関する日頃感じていることを
短めのメルマガを2017年3月中にスタートしようと只今準備中です。
僕の年齢(アラフィフ)前後の方々への応援メッセージとして発信したいのですが
皆様のご意見を良かったら聞かせてもらえませんか?
お忙しい中、お時間頂きますが、
簡単なアンケートなのでどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
こちら
↓ ↓ ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/zgg2w
20代には出来ていた化粧の仕方も
30代、40代と肌も環境も変化してくれば
同じ化粧をしていても思った様な結果になれません。
むしろ若い頃の化粧をそのまましていると
本人が気付かないうちにどんどん老けた印象を
強調する事になるから怖いものです。
頬が痩せこけて来ているのに
昔みたいにチークをシャープに塗っているとか
ちりめんじわが増えて来ているのに、
昔みたいにラメ入りアイシャドーを塗って
逆にシワが目立ってしまっているとか・・・
どんな機械も年月とともにネジが緩みます。
顔の輪郭もパーツもある意味ゆるみます。
その事をシッカリと受け入れる点検期間が必要なのです。
「そんなはずじゃなかった!」と嘆いているばかりではなく、
あるがままを受け入れて
新たなスタートを幾度もきれば良いのです。
老眼を認めず、視力検査もせず、
見にくい文字をしかめっ面でいつまでも覗き込むのであれば、
潔く自分の視力低下を認め
それにピッタリのメガネをかけてあげれば、
また違った世界が見えてくると言うものです。
いくつになってもその年に応じた
貴方の見え方、魅力が沢山存在すると言う事です。
さぁシッカリと心のネジを締め直して
今日から頑張りましょうねぇ!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
以上の様な
化粧(知識・実践)と心理美(思い・考え方)に関する日頃感じていることを
短めのメルマガを2017年3月中にスタートしようと只今準備中です。
僕の年齢(アラフィフ)前後の方々への応援メッセージとして発信したいのですが
皆様のご意見を良かったら聞かせてもらえませんか?
お忙しい中、お時間頂きますが、
簡単なアンケートなのでどうぞ宜しくお願いしますm(_ _)m
こちら
↓ ↓ ↓

https://peraichi.com/landing_pages/view/zgg2w
2017年02月01日
一本足の彼から学んだ「たとえ何かが欠けても いつもどおりの元気な笑顔」
今から25年前、当時の職場の仲間で、
余命を告げられ骨肉腫で足を切断し、ギブスの根元から出血しながらも
痛いとも言わず普通の人と同じ様に店に立って仕事をしていた男がいました。
負けず嫌いの彼は、皿洗いから社員、副店長になり、
しまいには大きな店を任される店長にまでなりました。
最初は諦めかけていた彼女も出来て、その彼女と結婚、娘まで出来ました。
余命宣告の事など忘れたかの様に、いつも豪快に笑い、ユーモアたっぷりに
周りの人たちを笑わせ、元気づけ、勇気づけていました。
同い年の娘を持つ僕たち家族とパンダを見に白浜に良く行きました。
早いものでその娘達は、もう25歳になろうとしています。
彼は、僕たちの誇りでした。
余命宣告の何倍もの月日を生きてくれました。
その生き様、表情、声、思いを今も僕は忘れた事がありません。
その彼の分まで、僕は僕の出来るうる事で精一杯頑張らねばと今に至ります。

改めて自己紹介をします。
僕は15年間飲食業界での店長やスーパーバイザー、ガチガチの管理職、
そして鬼の教育トレーナーと言われる様な経験を経て34歳で脱サラして起業してまいりました。
独立当初2001年、「これからは若返りと健康とインターネットを融合したビジネスだ!」と
全く畑違いの業界に入り最初は化粧品を販売する事になりました。
その化粧品を使ってくれるお客様の立場になる!との思いから、
スキンケアや化粧にとことん興味を持ち女性に生まれ変わったかのごとく
日々勉強してまいりました。
その流れのお陰で、先入観なしに世の中の美容と言うもの、化粧と言うものを
誰よりも客観的に、冷静に分析出来ている化粧師と自負しています。
だから
化粧をコスメと言う感覚に捉えず、これからの社会に役立つ
コミュニケーション学と考えコミュニケーションメイク®を提唱しています。
皆さまは“化粧”と聞いてどんなイメージが浮かぶでしょうか?
“化けて装う”と言う様な言い方をする方もいらっしゃいます。
塗り隠す的なイメージで言われる方も多い様に思います。
化粧の歴史は古く日本では縄文時代ごろより、当時は魔除けとして、
悪魔の侵入を防ぐ色が赤とされ、赤土の泥を顔に塗っていたのが始まりとされています。
そのDNAが引き継がれ、顏を塗り隠すと感じる方もいらっしゃるのかもしれません。
そして現在社会においても、当時の悪魔に変わる様なものとして、電磁波、紫外線、
大気汚染、悪い誘惑、詐欺、ネガティブな事件、事故など、訳のわからない多くの
不安、恐怖、ストレスなどから自分の身を守ると言う感覚があるのかも知れません。
また江戸時代には、化粧と書いて”けわい”と読み、化粧は身だしなみ全般の事をさし、
相手に対する心遣い、気配り、思いやりとも捉えられていたそうです。
その大切な思い、伝統文化を継承しつつ、
自分を元気にしながら周りの人々を元気にする積極的で健康的な化粧道、
心のお化粧法を平成の化粧師(けわいし)こと池端秀之が、お伝えしたいと思います。
人はついつい過去の若さを羨み、人と比較しては羨み、
自分のコンプレックスばかりが目につき、
加齢とともに自分の良さと言うモノが見えにくくなるのでしょうか?
「化粧それは、過去を隠すための術じゃなく 未来の素顔を磨くための”トキメキ”心のレッスン」
誰だって年はとります。加齢は誰にでも平等で、決して免れられません。
でも心の持ち方で、老化スピードを遅らせたり防止出来るのなら、
それにこしたことはありませんね。
所詮、今更、もう年だから、と愚痴ばかり言っている人は、どんどん老化しますよ(笑)
今だから出来ること
今からだからこそ出来ること
たとえ何かが欠けていたとしても
今あるものだけで
まだまだ若いんだから! と・・・
どんどんプラスの言葉を自分に投げかけ
自分が将来願っている姿に向かって一緒に頑張って行きましょう!
余命を告げられ骨肉腫で足を切断し、ギブスの根元から出血しながらも
痛いとも言わず普通の人と同じ様に店に立って仕事をしていた男がいました。
負けず嫌いの彼は、皿洗いから社員、副店長になり、
しまいには大きな店を任される店長にまでなりました。
最初は諦めかけていた彼女も出来て、その彼女と結婚、娘まで出来ました。
余命宣告の事など忘れたかの様に、いつも豪快に笑い、ユーモアたっぷりに
周りの人たちを笑わせ、元気づけ、勇気づけていました。
同い年の娘を持つ僕たち家族とパンダを見に白浜に良く行きました。
早いものでその娘達は、もう25歳になろうとしています。
彼は、僕たちの誇りでした。
余命宣告の何倍もの月日を生きてくれました。
その生き様、表情、声、思いを今も僕は忘れた事がありません。
その彼の分まで、僕は僕の出来るうる事で精一杯頑張らねばと今に至ります。

改めて自己紹介をします。
僕は15年間飲食業界での店長やスーパーバイザー、ガチガチの管理職、
そして鬼の教育トレーナーと言われる様な経験を経て34歳で脱サラして起業してまいりました。
独立当初2001年、「これからは若返りと健康とインターネットを融合したビジネスだ!」と
全く畑違いの業界に入り最初は化粧品を販売する事になりました。
その化粧品を使ってくれるお客様の立場になる!との思いから、
スキンケアや化粧にとことん興味を持ち女性に生まれ変わったかのごとく
日々勉強してまいりました。
その流れのお陰で、先入観なしに世の中の美容と言うもの、化粧と言うものを
誰よりも客観的に、冷静に分析出来ている化粧師と自負しています。
だから
化粧をコスメと言う感覚に捉えず、これからの社会に役立つ
コミュニケーション学と考えコミュニケーションメイク®を提唱しています。
皆さまは“化粧”と聞いてどんなイメージが浮かぶでしょうか?
“化けて装う”と言う様な言い方をする方もいらっしゃいます。
塗り隠す的なイメージで言われる方も多い様に思います。
化粧の歴史は古く日本では縄文時代ごろより、当時は魔除けとして、
悪魔の侵入を防ぐ色が赤とされ、赤土の泥を顔に塗っていたのが始まりとされています。
そのDNAが引き継がれ、顏を塗り隠すと感じる方もいらっしゃるのかもしれません。
そして現在社会においても、当時の悪魔に変わる様なものとして、電磁波、紫外線、
大気汚染、悪い誘惑、詐欺、ネガティブな事件、事故など、訳のわからない多くの
不安、恐怖、ストレスなどから自分の身を守ると言う感覚があるのかも知れません。
また江戸時代には、化粧と書いて”けわい”と読み、化粧は身だしなみ全般の事をさし、
相手に対する心遣い、気配り、思いやりとも捉えられていたそうです。
その大切な思い、伝統文化を継承しつつ、
自分を元気にしながら周りの人々を元気にする積極的で健康的な化粧道、
心のお化粧法を平成の化粧師(けわいし)こと池端秀之が、お伝えしたいと思います。
人はついつい過去の若さを羨み、人と比較しては羨み、
自分のコンプレックスばかりが目につき、
加齢とともに自分の良さと言うモノが見えにくくなるのでしょうか?
「化粧それは、過去を隠すための術じゃなく 未来の素顔を磨くための”トキメキ”心のレッスン」
誰だって年はとります。加齢は誰にでも平等で、決して免れられません。
でも心の持ち方で、老化スピードを遅らせたり防止出来るのなら、
それにこしたことはありませんね。
所詮、今更、もう年だから、と愚痴ばかり言っている人は、どんどん老化しますよ(笑)
今だから出来ること
今からだからこそ出来ること
たとえ何かが欠けていたとしても
今あるものだけで
まだまだ若いんだから! と・・・
どんどんプラスの言葉を自分に投げかけ
自分が将来願っている姿に向かって一緒に頑張って行きましょう!
2017年01月21日
小顔になりたかったら 自称【小顔効果フレーム化粧師秀】の所に来なさい!
顔が大きい人は、小顔の人に憧れ
背が低く足が短い人は、背の高いスレンダーな人に憧れ
童顔の人は、セクシーな大人顔に憧れ
目が離れている人は、目が寄っている人に憧れ
目が釣り上げっている人は、タレ目の人に憧れ
剛毛眉の人は、毛の少ない細眉に憧れ
車の持ってない人は、車の持っている人に憧れ
家の持ってない人は、豪邸に住んでいる人に憧れ
お金の持っていない人は、お金の持っている人に憧れ
ついつい人は、いま現時点の
自分の容姿や所有物の【ないところ】にフォーカスしてしまいがち。
【ないもの】にフォーカスして憧れる事自体悪いことでもなく努力するものはしたらい良いと思うけど
その前に【あるもの】にフォーカスして感謝したいところ。
自称【小顔効果フレーム化粧師秀】と言う事で
僕の顔の大きさを利用して、隣の人の顔を小顔に見せる効果があるのだ(笑) 充分人のお役
にたっているじゃないか!
額の深い横シワは、小学生の頃からあった。
親や親戚のおばちゃんたちは、「これは将来出世するよ!」と
言われ子供心に「これは良いシワなんだ」と喜んで今に至る。
どんなにネガティブに思う事でも、周りの大人の捉え方や投げかけた言葉に人は大きな影響を受けると思って、化粧師の仕事をしている。
TVで活躍している芸人も、顔の大きさや頭髪のなさを売りにして、”自分の全て”を魅力としてアピールしているし、人々に勇気や元気を与えている。
何かを比較しだしたら、本当にキリがない
いま現状の自分のすべてを許し、受け入れられたなら
どれだけ幸せなことか?
ないもの
欠けているもの
劣っているもの
そんなものばかりにフォーカスするのはもうヤメヨウ!
さぁ
いま一度、鏡をシッカリ磨いて
自分の顔をゆっくりガン見して
あるものにフォーカスしよう!
あるものをシッカリ磨こう!
【メイクアップスタジオ秀】 TEL 073-422-3970
完全予約制、個別対応なので人目を気にせず楽しんで頂けるスタジオです。
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://kewaishi.jp/menu-list
【公式サイト】 http://kewaishi.jp
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts

背が低く足が短い人は、背の高いスレンダーな人に憧れ
童顔の人は、セクシーな大人顔に憧れ
目が離れている人は、目が寄っている人に憧れ
目が釣り上げっている人は、タレ目の人に憧れ
剛毛眉の人は、毛の少ない細眉に憧れ
車の持ってない人は、車の持っている人に憧れ
家の持ってない人は、豪邸に住んでいる人に憧れ
お金の持っていない人は、お金の持っている人に憧れ
ついつい人は、いま現時点の
自分の容姿や所有物の【ないところ】にフォーカスしてしまいがち。
【ないもの】にフォーカスして憧れる事自体悪いことでもなく努力するものはしたらい良いと思うけど
その前に【あるもの】にフォーカスして感謝したいところ。
自称【小顔効果フレーム化粧師秀】と言う事で
僕の顔の大きさを利用して、隣の人の顔を小顔に見せる効果があるのだ(笑) 充分人のお役
にたっているじゃないか!
額の深い横シワは、小学生の頃からあった。
親や親戚のおばちゃんたちは、「これは将来出世するよ!」と
言われ子供心に「これは良いシワなんだ」と喜んで今に至る。
どんなにネガティブに思う事でも、周りの大人の捉え方や投げかけた言葉に人は大きな影響を受けると思って、化粧師の仕事をしている。
TVで活躍している芸人も、顔の大きさや頭髪のなさを売りにして、”自分の全て”を魅力としてアピールしているし、人々に勇気や元気を与えている。
何かを比較しだしたら、本当にキリがない
いま現状の自分のすべてを許し、受け入れられたなら
どれだけ幸せなことか?
ないもの
欠けているもの
劣っているもの
そんなものばかりにフォーカスするのはもうヤメヨウ!
さぁ
いま一度、鏡をシッカリ磨いて
自分の顔をゆっくりガン見して
あるものにフォーカスしよう!
あるものをシッカリ磨こう!
【メイクアップスタジオ秀】 TEL 073-422-3970
完全予約制、個別対応なので人目を気にせず楽しんで頂けるスタジオです。
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://kewaishi.jp/menu-list
【公式サイト】 http://kewaishi.jp
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts

2016年09月15日
自信がない、元気がない、そんな時こそ!
自信のない人は、顔に出る。メイクに出る。
だから自信のある【ような】メイクが出来る様になると良い。
元気のない人は、顔に出る。メイクに出る。
だから元気のある【ような】メイクが出来る様になると良い。
顔が自信に満ち溢れ元気になれば、自然と自信が沸いて元気になってくる。
認知症の無口なおばあちゃんに、カラフルな色の口紅やチークをつけてあげるだけで、嬉しい嬉しいと笑ったり涙する人もいる。
自信のない時や元気のない時ほど、メイクを見方につけて頑張ってみましょう!
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
#kewaishi #Twill

だから自信のある【ような】メイクが出来る様になると良い。
元気のない人は、顔に出る。メイクに出る。
だから元気のある【ような】メイクが出来る様になると良い。
顔が自信に満ち溢れ元気になれば、自然と自信が沸いて元気になってくる。
認知症の無口なおばあちゃんに、カラフルな色の口紅やチークをつけてあげるだけで、嬉しい嬉しいと笑ったり涙する人もいる。
自信のない時や元気のない時ほど、メイクを見方につけて頑張ってみましょう!
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
#kewaishi #Twill

2016年09月02日
【本気でダイエットしたい方は化粧ダイエットを!】
【本気でダイエットしたい方は化粧ダイエットを!】
効果的なダイエット方法と言うテーマで検索して見て~
ざっと370万件の記事がヒットします。
皆様もご存知の情報ばかり
何かしらやれば絶対効果が上がるのはわかっている。
わかっちゃいるけど なかなか出来ない
効果が出るまで待てない
継続出来ない
僕も気の弱い優柔不断なごく普通の人間ですから
今までもダイエットしたりしなかったりの繰り返し
長い人生の中で、ずっとダイエットしぱなっしは辛いし
ここぞと言うところでは(どんな時やね?(笑))
たら腹美味しいもの食べて飲んで・・・
でもそのライフスタイルの周期を楽しみながらも
人に言われてからするのが大嫌いな僕だから
要所要所では、キチッと自分をコントロールして絞ります。
その時に役立つのは、自分脳を騙す方法
まず
自分の一番痩せていた格好良い写真や理想の人の写真を
見ながら「うらやましぃ~」をいっぱい連発する!
そして
そうなった時のメリットを具体的にじっくり思い描きひたる。
このイメージが明確になると、多少の我慢が苦でなく楽になる。
それどころか
違うライフスタイルの刺激が感じられる様になる。
そうは言っても
見た目にダイエット効果が出るのにはかなり時間がかかる。
特にお腹や足や腕は、なかなかすぐにはねぇ~
だからまずは顔(^O^)
まずは化粧テクニックやスキンケアで小顔をつくる。
(暗めのファンデーションを顔の外側に影用にいっぱい入れる)
(リフトアップ、毛穴引き締めの美容液をたらふく使う)
化粧は何よりも見た目の即効性が期待出来るので
脳を喜ばすのにフル活用しない手はない。
鏡を見るたびにお顔の締まり
小顔になっている喜びから自然とダイエット意識が強化される。
まず最初は
短期的な見た目の効果と言うのがとても大切なのです。
一週間もあれば変化します。
つまり1週間集中して変化、効果を実感する。
その効果が実感出来れば更に
運動や食べ物などにも意識が回りはじめ相乗効果が出ます。
人間の行動習慣が定着するのが7日×3=21日
それを意識して僕はとにかく21日は頑張る・・・
小学生に戻った気分で、手帳の日付に大きな丸をつける。
その21日間の達成感は、何だか夏休みっぽくて懐かしい
えっ? その後って?
それはその時の気分でまた考える(あま~い 笑)
と言う事で
まずは小顔づくりに頑張って!

ps
写真は美魔女パーティーでメイクショーをした時のもの。
動画 https://youtu.be/j5LedLrK8X8
効果的なダイエット方法と言うテーマで検索して見て~
ざっと370万件の記事がヒットします。
皆様もご存知の情報ばかり
何かしらやれば絶対効果が上がるのはわかっている。
わかっちゃいるけど なかなか出来ない
効果が出るまで待てない
継続出来ない
僕も気の弱い優柔不断なごく普通の人間ですから
今までもダイエットしたりしなかったりの繰り返し
長い人生の中で、ずっとダイエットしぱなっしは辛いし
ここぞと言うところでは(どんな時やね?(笑))
たら腹美味しいもの食べて飲んで・・・
でもそのライフスタイルの周期を楽しみながらも
人に言われてからするのが大嫌いな僕だから
要所要所では、キチッと自分をコントロールして絞ります。
その時に役立つのは、自分脳を騙す方法
まず
自分の一番痩せていた格好良い写真や理想の人の写真を
見ながら「うらやましぃ~」をいっぱい連発する!
そして
そうなった時のメリットを具体的にじっくり思い描きひたる。
このイメージが明確になると、多少の我慢が苦でなく楽になる。
それどころか
違うライフスタイルの刺激が感じられる様になる。
そうは言っても
見た目にダイエット効果が出るのにはかなり時間がかかる。
特にお腹や足や腕は、なかなかすぐにはねぇ~
だからまずは顔(^O^)
まずは化粧テクニックやスキンケアで小顔をつくる。
(暗めのファンデーションを顔の外側に影用にいっぱい入れる)
(リフトアップ、毛穴引き締めの美容液をたらふく使う)
化粧は何よりも見た目の即効性が期待出来るので
脳を喜ばすのにフル活用しない手はない。
鏡を見るたびにお顔の締まり
小顔になっている喜びから自然とダイエット意識が強化される。
まず最初は
短期的な見た目の効果と言うのがとても大切なのです。
一週間もあれば変化します。
つまり1週間集中して変化、効果を実感する。
その効果が実感出来れば更に
運動や食べ物などにも意識が回りはじめ相乗効果が出ます。
人間の行動習慣が定着するのが7日×3=21日
それを意識して僕はとにかく21日は頑張る・・・
小学生に戻った気分で、手帳の日付に大きな丸をつける。
その21日間の達成感は、何だか夏休みっぽくて懐かしい
えっ? その後って?
それはその時の気分でまた考える(あま~い 笑)
と言う事で
まずは小顔づくりに頑張って!
ps
写真は美魔女パーティーでメイクショーをした時のもの。
動画 https://youtu.be/j5LedLrK8X8
2016年09月02日
化粧は氣粧で氣笑する!
化粧なんて
そんなの私に関係ないわ
そんなのもう昔の話
そんなのもう面倒くさいわ
そんなのもう惰性で意識すらなかったわ
そんなのもう難しくて諦めたわ
そんなのもう自分なにり確立したわ
そんなのもういまさら・・・
そう思っている人は変えられない
ちょっとした化粧の仕方さえ変えられない
変えなくて良いとさせ断言仕切っている感覚
でももし貴方の口紅
毎日毎日かわり映えのない口紅の色
その繰り返し
その繰り返しなら
それは日々の暮らしの繰り返しと似ている
色を変えれば、必ず一日は変わる
化粧を変えれば、必ず心が変わる
気付かずにいた
貴重な空気の存在にも気づく
そして
その中から新しい自由さを取り戻せる
化粧なんて
その言葉を口にしそうになったら思い出して欲しい
日本の化粧道を誇りに思い
それが女性の元気の源、そして社会を元気にしようとしている
そんな化粧師秀と言う男が居ることを
メイクレッスンでは、
必死に一枚の紙には書ききれないほどのメモを取りながら、
ずっと抱えてきた自分のコンプクレックスを強みに変えようと
積極的に頑張っている姿に、僕はいつも心が震える。
化粧、それはやっぱり自分の心に化粧するものなのだ。
化粧は氣粧で氣笑する! です。

貴方の魅力を最大限に引き出すコミュニケーションメイク®(^_-)-☆
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
そんなの私に関係ないわ
そんなのもう昔の話
そんなのもう面倒くさいわ
そんなのもう惰性で意識すらなかったわ
そんなのもう難しくて諦めたわ
そんなのもう自分なにり確立したわ
そんなのもういまさら・・・
そう思っている人は変えられない
ちょっとした化粧の仕方さえ変えられない
変えなくて良いとさせ断言仕切っている感覚
でももし貴方の口紅
毎日毎日かわり映えのない口紅の色
その繰り返し
その繰り返しなら
それは日々の暮らしの繰り返しと似ている
色を変えれば、必ず一日は変わる
化粧を変えれば、必ず心が変わる
気付かずにいた
貴重な空気の存在にも気づく
そして
その中から新しい自由さを取り戻せる
化粧なんて
その言葉を口にしそうになったら思い出して欲しい
日本の化粧道を誇りに思い
それが女性の元気の源、そして社会を元気にしようとしている
そんな化粧師秀と言う男が居ることを
メイクレッスンでは、
必死に一枚の紙には書ききれないほどのメモを取りながら、
ずっと抱えてきた自分のコンプクレックスを強みに変えようと
積極的に頑張っている姿に、僕はいつも心が震える。
化粧、それはやっぱり自分の心に化粧するものなのだ。
化粧は氣粧で氣笑する! です。

貴方の魅力を最大限に引き出すコミュニケーションメイク®(^_-)-☆
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
2016年08月24日
普通のおばさんになりたい人は閲覧禁止!
<おばさんファッションは以下のように二極化します>
・過度な厚化粧、派手な柄モノの洋服に走る派
・どこへいくにもノーメイク、子供が使い終えた体操服を着て外出できるくらい洋服に無頓着なツワモノ派
これは人気記事ラインキング一位の記事の中から見つけたもの。
<女性とおばさんの違いって?違いを知ってオバサン化を防ぐ方法>
https://sokkadayo.jp/827/

女性で生きる!
おばさんで生きる!
どちらでも本人の自由だから僕はそれは否定しないけど
僕が言いたいことは、本当に、本心から
そうしたいのか?
したくないのか?
もし今の現状に満足していないのなら
時間と労力とお金をかけて、努力するしかない。
結局のところ
願っても、念じても、祈っても、イメージしてもそれだけではダメ
行動している人にしか、結果は生まれない。
小さな小さな積み重ねでも、
努力して、時間をかけて、行動している人と
あわてて即席で仕上げるものとでは、美しさや魅力の比較にならない。
厳しいかもしれないけれど
諦めている人に、やる気を出させたり
諦めている人に無理やり頑張れとか言わない。
人の人生を変えるなんてことは、おこがましくて僕には出来ないけど
もし「今からでも頑張りたい」とみずからやる気になっている人であれば
人生を変える【きっかけ】を作ることは出来る。
化粧をきっかけに、貴方の美しさ、魅力を最大限に引き出す方法を
お伝えする事が出来る。
ダサくて、田舎者と言われて、馬鹿にされていた僕が、
今この美容業界で堂々と自信を持ってお伝え出来る所まで来た経験値、思い、スキルを
貴方にお伝えする事が出来る。
とにかく、美容だけでなく、僕でなくても、
どんな事柄でもプロの洗礼を受ける事で貴方の思いと行動が変わるはずである。
変わりたい、頑張りたいと思っている貴方に!
「ならば、今しかない!」
あぁでもない、こうでもなぃと考えず
「まず行動を!」
・過度な厚化粧、派手な柄モノの洋服に走る派
・どこへいくにもノーメイク、子供が使い終えた体操服を着て外出できるくらい洋服に無頓着なツワモノ派
これは人気記事ラインキング一位の記事の中から見つけたもの。
<女性とおばさんの違いって?違いを知ってオバサン化を防ぐ方法>
https://sokkadayo.jp/827/

女性で生きる!
おばさんで生きる!
どちらでも本人の自由だから僕はそれは否定しないけど
僕が言いたいことは、本当に、本心から
そうしたいのか?
したくないのか?
もし今の現状に満足していないのなら
時間と労力とお金をかけて、努力するしかない。
結局のところ
願っても、念じても、祈っても、イメージしてもそれだけではダメ
行動している人にしか、結果は生まれない。
小さな小さな積み重ねでも、
努力して、時間をかけて、行動している人と
あわてて即席で仕上げるものとでは、美しさや魅力の比較にならない。
厳しいかもしれないけれど
諦めている人に、やる気を出させたり
諦めている人に無理やり頑張れとか言わない。
人の人生を変えるなんてことは、おこがましくて僕には出来ないけど
もし「今からでも頑張りたい」とみずからやる気になっている人であれば
人生を変える【きっかけ】を作ることは出来る。
化粧をきっかけに、貴方の美しさ、魅力を最大限に引き出す方法を
お伝えする事が出来る。
ダサくて、田舎者と言われて、馬鹿にされていた僕が、
今この美容業界で堂々と自信を持ってお伝え出来る所まで来た経験値、思い、スキルを
貴方にお伝えする事が出来る。
とにかく、美容だけでなく、僕でなくても、
どんな事柄でもプロの洗礼を受ける事で貴方の思いと行動が変わるはずである。
変わりたい、頑張りたいと思っている貴方に!
「ならば、今しかない!」
あぁでもない、こうでもなぃと考えず
「まず行動を!」
2016年08月21日
「鏡よ鏡よ鏡さん、私の魅力をいっぱい映し出してよ!」
いま貴方の顔は、明るいだろうか?元気だろうか?優しいだろうか?
それとも暗いだろうか?疲れているだろうか?怖いだろうか?
毎朝、毎晩、鏡を見て貴方はどう思っているだろうか?
自分の顔を見て
「疲れてるなぁ」「老けたなぁ」「覇気がないなぁ」「暗いなぁ」「元気ないなぁ」
「シワ増えたなぁ」「シミ増えたなぁ」「顔がたるんでるなぁ」「くすんでるなぁ」・・・
それとも
アニマル浜口ばりに「気合だ!」「気合だ!」「気合だ!」!!と
バチバチ顔を叩くまではないとしても、
空元気でも良いから、それを意識しながら・・・
いつも私の顔は
「元気だ!」「明るい!」「まだまだ若い!」「素敵だ!」「魅力的だ!」
「良い年のとり方をしている!」「かっこいい!」「可愛い!」「セクシー!」・・・
もう1度、聞くね。
貴方はどっち派かな?
鏡に向かってどっちの投げかけ言葉が多いかな?
「鏡よ鏡よ鏡さん、私の欠点をいっぱい映し出してよ!」
それとも
「鏡よ鏡よ鏡さん、私の魅力をいっぱい映し出してよ!」
もうおわかりですよね。
(みんな、本当は心ではわかっているんですよね)
後者の方が、より若々しく、より美しく、より魅力的になって行きます。
でも年々、本当に容姿が変化して
「そう思えない」「そう感じられない」
そう思う貴方に僕は言いたい。
まずいまの貴方は、
「ありのままの貴方で良いと言う事」と
「ありのままの貴方を一旦すべて受け入れる事」
そして
「映し出してくれている鏡にありがとう」を伝えること
そもそも鏡がなかったら、あなたの容姿も存在もわからない。
映し出してくれている鏡と言うのは、
いつもあなたの周りにいてくれている人たちのこと。

その上で
そんな貴方を応援するために
僕たちプロの化粧師が居ると言う事も忘れないで欲しい。
ps
僕も携わっているこのイベント、
2016年9月24日(土)に開催される第三回美の種 和歌山のテーマは鏡。
~わたしとあなた~ です。楽しみにしておいて下さいね。


【昼の部】https://www.facebook.com/events/1744710955745604/
【夜の部】https://www.facebook.com/events/135937343504590/
それとも暗いだろうか?疲れているだろうか?怖いだろうか?
毎朝、毎晩、鏡を見て貴方はどう思っているだろうか?
自分の顔を見て
「疲れてるなぁ」「老けたなぁ」「覇気がないなぁ」「暗いなぁ」「元気ないなぁ」
「シワ増えたなぁ」「シミ増えたなぁ」「顔がたるんでるなぁ」「くすんでるなぁ」・・・
それとも
アニマル浜口ばりに「気合だ!」「気合だ!」「気合だ!」!!と
バチバチ顔を叩くまではないとしても、
空元気でも良いから、それを意識しながら・・・
いつも私の顔は
「元気だ!」「明るい!」「まだまだ若い!」「素敵だ!」「魅力的だ!」
「良い年のとり方をしている!」「かっこいい!」「可愛い!」「セクシー!」・・・
もう1度、聞くね。
貴方はどっち派かな?
鏡に向かってどっちの投げかけ言葉が多いかな?
「鏡よ鏡よ鏡さん、私の欠点をいっぱい映し出してよ!」
それとも
「鏡よ鏡よ鏡さん、私の魅力をいっぱい映し出してよ!」
もうおわかりですよね。
(みんな、本当は心ではわかっているんですよね)
後者の方が、より若々しく、より美しく、より魅力的になって行きます。
でも年々、本当に容姿が変化して
「そう思えない」「そう感じられない」
そう思う貴方に僕は言いたい。
まずいまの貴方は、
「ありのままの貴方で良いと言う事」と
「ありのままの貴方を一旦すべて受け入れる事」
そして
「映し出してくれている鏡にありがとう」を伝えること
そもそも鏡がなかったら、あなたの容姿も存在もわからない。
映し出してくれている鏡と言うのは、
いつもあなたの周りにいてくれている人たちのこと。
その上で
そんな貴方を応援するために
僕たちプロの化粧師が居ると言う事も忘れないで欲しい。
ps
僕も携わっているこのイベント、
2016年9月24日(土)に開催される第三回美の種 和歌山のテーマは鏡。
~わたしとあなた~ です。楽しみにしておいて下さいね。


【昼の部】https://www.facebook.com/events/1744710955745604/
【夜の部】https://www.facebook.com/events/135937343504590/
2016年08月12日
【魅力的な人とは】
【魅力的な人とは】
貴方は魅力的な人になりたい?
化粧師としてかれこれ51,051人以上の人々と接した経験値から
常に【魅力的な人とは】を考え、私なりの持論をお伝えしています。
貴方も【魅力的な人になりたい】と言う願望がきっとあるはず。
でも【なりたいと言う願望のまま】で終わっている人が多い。

〇魅力的な人になりたい
〇キレイになりたい
〇メイクが上手になりたい
それらはすべて、漠然としていてあいまいであやふや。
だから具体的な目標に細分化して意識して欲しい。
例えば、魅力的な人って言っても色々あるよね。
思いつくままに・・・
【外面】
◆見た目印象が良い
ヘアメイク、体型、肌質、ファッション、持ち物、車
◆表情印象が良い
笑顔、アイコンタクト、愛想、愛嬌、リアクション
◆会話印象が良い
声質、話し方、声の大きさ、スピード、話の組みたて
伝え方がわかりやすい、ボキャブラリーが豊富
◆行動印象が良い
落ち着き、所作の丁寧さ、上品さ、マナー
◆カリスマ性がある
個性的、人より長けている能力、社会的地位、肩書き
などなど・・・
【内面】
◆ポジティブ思考
安定、安心感、切り替えが早い、いつも笑顔で元気
いつまでもくよくよしないなど
◆責任感がある
自立心、責任転嫁しない、他者肯定、自分にぶれない
◆協調性がある
人の感情を読み取れる、コミュニケーションスキルが高い
◆知性的
理解力、判断力、洞察力、想像力、問題解決能力、
社会情勢に精通している
◆精神のバランス
良質な食生活、ライフスタイル
などなど・・・
例えば上記のひとつの項目のメイクを取っても
「メイクが上手になりたい」と言うこの目標を
どの程度、どのレベルまで達成するかを決めてない人が多い。
眉なら眉、アイメイクならアイメイクと、
どこまでするのか?を決めて、出来るところまで繰り返し練習することを忘れないことが大事。
1回や2回で達成出来たら誰も苦労はしない。
必要性や重要性を認識してメイクレッスンしている人は
言うまでもなく上達が早いし、結果が出ている。
さぁ貴方も貴方なりの目標を決め、細分化して今日から頑張ってみましょう!
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【化粧師秀公式サイト】 http://kewaishi.jp/」
【和歌山店FB】https://www.facebook.com/kewaishi/?ref=bookmarks
貴方は魅力的な人になりたい?
化粧師としてかれこれ51,051人以上の人々と接した経験値から
常に【魅力的な人とは】を考え、私なりの持論をお伝えしています。
貴方も【魅力的な人になりたい】と言う願望がきっとあるはず。
でも【なりたいと言う願望のまま】で終わっている人が多い。

〇魅力的な人になりたい
〇キレイになりたい
〇メイクが上手になりたい
それらはすべて、漠然としていてあいまいであやふや。
だから具体的な目標に細分化して意識して欲しい。
例えば、魅力的な人って言っても色々あるよね。
思いつくままに・・・
【外面】
◆見た目印象が良い
ヘアメイク、体型、肌質、ファッション、持ち物、車
◆表情印象が良い
笑顔、アイコンタクト、愛想、愛嬌、リアクション
◆会話印象が良い
声質、話し方、声の大きさ、スピード、話の組みたて
伝え方がわかりやすい、ボキャブラリーが豊富
◆行動印象が良い
落ち着き、所作の丁寧さ、上品さ、マナー
◆カリスマ性がある
個性的、人より長けている能力、社会的地位、肩書き
などなど・・・
【内面】
◆ポジティブ思考
安定、安心感、切り替えが早い、いつも笑顔で元気
いつまでもくよくよしないなど
◆責任感がある
自立心、責任転嫁しない、他者肯定、自分にぶれない
◆協調性がある
人の感情を読み取れる、コミュニケーションスキルが高い
◆知性的
理解力、判断力、洞察力、想像力、問題解決能力、
社会情勢に精通している
◆精神のバランス
良質な食生活、ライフスタイル
などなど・・・
例えば上記のひとつの項目のメイクを取っても
「メイクが上手になりたい」と言うこの目標を
どの程度、どのレベルまで達成するかを決めてない人が多い。
眉なら眉、アイメイクならアイメイクと、
どこまでするのか?を決めて、出来るところまで繰り返し練習することを忘れないことが大事。
1回や2回で達成出来たら誰も苦労はしない。
必要性や重要性を認識してメイクレッスンしている人は
言うまでもなく上達が早いし、結果が出ている。
さぁ貴方も貴方なりの目標を決め、細分化して今日から頑張ってみましょう!
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【化粧師秀公式サイト】 http://kewaishi.jp/」
【和歌山店FB】https://www.facebook.com/kewaishi/?ref=bookmarks
2016年08月04日
厚化粧やね!
今話題の言葉 《厚化粧》
「あなた厚化粧やね!」
そんなタブーな言葉を口に出しては行けないよ。投票数変わるからね!(笑)
僕は例外! 何故? 職業柄、中性だから(笑)
化粧推進派の化粧師秀の独りごとですが・・・
男尊女卑と言う歴史と現在の男女平等(いや今は女尊男卑傾向とも言えるかも)
そんな価値観の交錯する時代に生きる僕たちは
かなり自分の考えをキチンと持つと同時に
相手の価値観に聞く耳を持つ心のゆとりがいま一番必要じゃないかな?
今は日本人的な価値観だけじゃなく、グローバル、
もしかしたら宇宙人的発想も視野に斬新に柔軟に感じ受け取れる覚悟も必要かもしれない。
話を宇宙的から地球的、日本的、地元和歌山的に戻すと
厚化粧が悪いわけでなく
より綺麗により美しく頑張ろうとしている女性の可愛らしさと認めれば
男性政治家だって「少しは小綺麗に化粧してテレビに映らなくちゃ」と言う価値観も生まれる。
化粧は社会のマナーと言う人も居る中、
だったら男性も化粧したら!それが平等!と言う価値観もある。
素顔はパジャマ、化粧は仕事着と言う人もいるし、
だったら男はいつもパジャマじゃん!と言う理屈もある。
そもそも
化粧には、魔除け、祈願、気配り、思いやり等、長きに渡る様々な歴史的想いもあり
平成のいま僕が言いたい事は
厚化粧が悪い、薄化粧が悪い、素顔メイクが悪い、ではなく、
個々人の喜ぶ価値観に折り合いをとりながら、
その上で、各々の立場を理解して重んじましょう!と言う事。
例えば素顔メイク推進派は、厚化粧と言われる人の体験をする、
厚化粧推進派は、薄化粧、素顔メイクを体験してみる。
これ大切な事じゃないかな?
敵対意識をあらわにして、
自分だけが正しいと思っている思想は、行き着くところに、
喧嘩が生まれ、大袈裟に言えばそれが戦争に発展する。
災害にあっている時や健康を害しているいる時に、
洗顔、化粧どころじゃないと言うケースと
恵まれた環境のなかで、本当はそうしたいのに、「自分はどうでもいい」と言う様な自暴自棄的なげやり態度で
【素顔が一番!】を大義名分、言い訳にして
何も気にしないのは良くないよね〜と言う事だけは、ぽつり独りごとにしておきます。
【化粧師秀公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【化粧師秀サロンFB】 https://www.facebook.com/kewaishi/

「あなた厚化粧やね!」
そんなタブーな言葉を口に出しては行けないよ。投票数変わるからね!(笑)
僕は例外! 何故? 職業柄、中性だから(笑)
化粧推進派の化粧師秀の独りごとですが・・・
男尊女卑と言う歴史と現在の男女平等(いや今は女尊男卑傾向とも言えるかも)
そんな価値観の交錯する時代に生きる僕たちは
かなり自分の考えをキチンと持つと同時に
相手の価値観に聞く耳を持つ心のゆとりがいま一番必要じゃないかな?
今は日本人的な価値観だけじゃなく、グローバル、
もしかしたら宇宙人的発想も視野に斬新に柔軟に感じ受け取れる覚悟も必要かもしれない。
話を宇宙的から地球的、日本的、地元和歌山的に戻すと
厚化粧が悪いわけでなく
より綺麗により美しく頑張ろうとしている女性の可愛らしさと認めれば
男性政治家だって「少しは小綺麗に化粧してテレビに映らなくちゃ」と言う価値観も生まれる。
化粧は社会のマナーと言う人も居る中、
だったら男性も化粧したら!それが平等!と言う価値観もある。
素顔はパジャマ、化粧は仕事着と言う人もいるし、
だったら男はいつもパジャマじゃん!と言う理屈もある。
そもそも
化粧には、魔除け、祈願、気配り、思いやり等、長きに渡る様々な歴史的想いもあり
平成のいま僕が言いたい事は
厚化粧が悪い、薄化粧が悪い、素顔メイクが悪い、ではなく、
個々人の喜ぶ価値観に折り合いをとりながら、
その上で、各々の立場を理解して重んじましょう!と言う事。
例えば素顔メイク推進派は、厚化粧と言われる人の体験をする、
厚化粧推進派は、薄化粧、素顔メイクを体験してみる。
これ大切な事じゃないかな?
敵対意識をあらわにして、
自分だけが正しいと思っている思想は、行き着くところに、
喧嘩が生まれ、大袈裟に言えばそれが戦争に発展する。
災害にあっている時や健康を害しているいる時に、
洗顔、化粧どころじゃないと言うケースと
恵まれた環境のなかで、本当はそうしたいのに、「自分はどうでもいい」と言う様な自暴自棄的なげやり態度で
【素顔が一番!】を大義名分、言い訳にして
何も気にしないのは良くないよね〜と言う事だけは、ぽつり独りごとにしておきます。
【化粧師秀公式サイト】 http://kewaishi.jp/
【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【ネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【化粧師秀サロンFB】 https://www.facebook.com/kewaishi/

2016年07月17日
【楽しいフリをせずフリーで生きる!】
【楽しいフリをせずフリーで生きる!】
この我が道と空が交わる場所を求めて自由に彷徨ってみよう
左に進むのもよし、右に進むのも、はたまたバックしてもよし
ハリーポッターになりきって360度自由に飛んでもよし!

自分の心に魔法をかける事が出来る人は
とにかく沢山の選択肢を持っている
選択肢を多く持っておく事は、
”閉塞感と言うトンネル”から抜け出せる力にもなる
私たちは誰かの為に犠牲になる事も
誰かの為に遠慮する事も
そもそもそんな事を強要されて生きている訳ではない
なのに
誰かにたまたま恩着せがましくしてしまう事で
相手に求めすぎ、相手の自由を奪おうとする
つまり
自分にもそう言う”楽な言い訳”を作ってしまいがち。
相手に囚われるのではなく
本当の自分と向き合って
沢山の言い訳を手放す勇気を持とう
そして
本当に行きたい方向にさっそうと風をきって歩こう。
その道の行く先々には
”情報過多”と言う沢山の誘惑に出くわす事も
多くなるだろう。
例えば
フェイスブックやブログでみんながわいわい楽しんでいる
そんな記事ばかりを見て
自分だけが取り残された感で焦る事もない。
自分も”楽しいと言うフリ”をする事もない。
必死に合わせる事もない。
ありのままの今の自分が本当に楽しいか?
その気持ちに正直に。
フリで生きるのはやめて、フリーで生きよう。
我が道に迷いなし。
そう言い切れる自分を求めて、日々頑張りたいと思います。
PS
写真は、数年前に行ったニューヨークの街角で撮ったもの。
この我が道と空が交わる場所を求めて自由に彷徨ってみよう
左に進むのもよし、右に進むのも、はたまたバックしてもよし
ハリーポッターになりきって360度自由に飛んでもよし!

自分の心に魔法をかける事が出来る人は
とにかく沢山の選択肢を持っている
選択肢を多く持っておく事は、
”閉塞感と言うトンネル”から抜け出せる力にもなる
私たちは誰かの為に犠牲になる事も
誰かの為に遠慮する事も
そもそもそんな事を強要されて生きている訳ではない
なのに
誰かにたまたま恩着せがましくしてしまう事で
相手に求めすぎ、相手の自由を奪おうとする
つまり
自分にもそう言う”楽な言い訳”を作ってしまいがち。
相手に囚われるのではなく
本当の自分と向き合って
沢山の言い訳を手放す勇気を持とう
そして
本当に行きたい方向にさっそうと風をきって歩こう。
その道の行く先々には
”情報過多”と言う沢山の誘惑に出くわす事も
多くなるだろう。
例えば
フェイスブックやブログでみんながわいわい楽しんでいる
そんな記事ばかりを見て
自分だけが取り残された感で焦る事もない。
自分も”楽しいと言うフリ”をする事もない。
必死に合わせる事もない。
ありのままの今の自分が本当に楽しいか?
その気持ちに正直に。
フリで生きるのはやめて、フリーで生きよう。
我が道に迷いなし。
そう言い切れる自分を求めて、日々頑張りたいと思います。
PS
写真は、数年前に行ったニューヨークの街角で撮ったもの。
2016年07月17日
【心配事をなくしたいなら、シンプルイズハッピー!】
シリーズ< 化粧師秀のひとりごと>
【心配事をなくしたいなら、シンプルイズハッピー!】
最近は僕の作った小さな寄せ植えの鉢で精一杯咲く花達を見つめながら、
また僅かひと坪たらずの小さな土地に所狭しと実をつけた
トマトやキューリ、茄子たちの命を頂きながら出勤しております。
つまり毎朝花たちに癒しを頂き、野菜たちに元気を与えてもらっています。
科学やAI(人工知能)が発達しどれだけ便利になっても、
社会がどれだけ効率的になっても、個々人の幸せ感は深刻化するばかり。
だからこそ最近特に思うんだ!
シンプルな考え方!
シンプルイズベスト!
シンプルイズハッピー!
花に癒された
なら、花に負けないぐらいは人を癒そう!
野菜に元気をもらった
なら、野菜に負けないぐらい人を元気にしよう!
その自然の恵みを、自分の目の前の大切な人たちに
還元すれば良いだけ。
それ以上、それ以下を難しく考えなくても自然に、ナチュラルに!
仕事とは働くこと
傍を楽にすること(傍楽)
傍を楽にできれば、結果として報酬が頂ける
シンプルなこと
花に水を与えるから、癒される
野菜に栄養を与えるから、元気をもらえる
水を必要としている人に、水を与え続ければ喜ばれるし
栄養を必要としている人に、栄養を与えれば元気をもらえる
最近では、色んな研修会やセミナー、勉強会があって
テクニックやノウハウや成功事例が教えられるけれど
シンプルにシンプルに考えていけば、自ずと答えは明白。
色んなものを取り入れすぎて
頭でっかちで行動に悩む人が多いけど
子育てにしても、職場教育にしても、セミナーや勉強会にしても
適度なバランスで
自分に合うように出来るだけシンプルに取り入れ
それを長く継続出来る様なペースが大切な事だと思う。
花や野菜に、集中的豪雨の様に水や栄養を与え過ぎて
根腐れ枯死させない様に。
物事をシンプルにすればするほど
心配はなくなり、幸せ感が溢れ出す!
ですね。

【心配事をなくしたいなら、シンプルイズハッピー!】
最近は僕の作った小さな寄せ植えの鉢で精一杯咲く花達を見つめながら、
また僅かひと坪たらずの小さな土地に所狭しと実をつけた
トマトやキューリ、茄子たちの命を頂きながら出勤しております。
つまり毎朝花たちに癒しを頂き、野菜たちに元気を与えてもらっています。
科学やAI(人工知能)が発達しどれだけ便利になっても、
社会がどれだけ効率的になっても、個々人の幸せ感は深刻化するばかり。
だからこそ最近特に思うんだ!
シンプルな考え方!
シンプルイズベスト!
シンプルイズハッピー!
花に癒された
なら、花に負けないぐらいは人を癒そう!
野菜に元気をもらった
なら、野菜に負けないぐらい人を元気にしよう!
その自然の恵みを、自分の目の前の大切な人たちに
還元すれば良いだけ。
それ以上、それ以下を難しく考えなくても自然に、ナチュラルに!
仕事とは働くこと
傍を楽にすること(傍楽)
傍を楽にできれば、結果として報酬が頂ける
シンプルなこと
花に水を与えるから、癒される
野菜に栄養を与えるから、元気をもらえる
水を必要としている人に、水を与え続ければ喜ばれるし
栄養を必要としている人に、栄養を与えれば元気をもらえる
最近では、色んな研修会やセミナー、勉強会があって
テクニックやノウハウや成功事例が教えられるけれど
シンプルにシンプルに考えていけば、自ずと答えは明白。
色んなものを取り入れすぎて
頭でっかちで行動に悩む人が多いけど
子育てにしても、職場教育にしても、セミナーや勉強会にしても
適度なバランスで
自分に合うように出来るだけシンプルに取り入れ
それを長く継続出来る様なペースが大切な事だと思う。
花や野菜に、集中的豪雨の様に水や栄養を与え過ぎて
根腐れ枯死させない様に。
物事をシンプルにすればするほど
心配はなくなり、幸せ感が溢れ出す!
ですね。

2016年07月10日
あなた「ダサイね、田舎臭いね、垢ぬけないね」!
あなた「ダサイね、田舎臭いね、垢ぬけないね」!
面と向かって言われた事ありますか?
僕は初めてメイクを習う時に、東京で大御所の先生から言われました。
あなたが言われなかったとしても
きっと地方で住んでいるあなた、田舎で住んでいるあなたは
都会に出た時のあの緊張感!
都会の人が自分を見て 「田舎臭いなぁ」と思っているんじゃないか?
と言う不安にかられた経験があると思う。
化粧師の仕事をしている僕だって、いまだに百貨店の化粧品コーナーを
一人で歩いている時の
あの美容部員さんたちの冷ややかな目線に
おびえる おびえる おびえる
「俺を誰だっと思っているんだぁ!」
「斎藤さんだぞ!」
と
ちょいと古臭くなったお笑いのギャグを心で唱えながら
見て見ぬふりをしながら
本当はじっくりと見たい化粧品、コスメたちを
手に取る事も出来ず
各メーカーを見る事もなく
つまり各駅停車でなく、超特急で走り去る
な~んて事がある。
(特に今日の自分、イケてない恰好だなぁ~と思う時は余計に・・・)
だからあなたの気持ちは痛いほどわかる
僕はそんなあなたを応援したいから
いまの仕事を地方と言われる和歌山で活動している。
自分でもメイクが得意と思っていて
貪欲なまでに美容情報を手に入れ、流行や美意識を自ら高められる人は
僕のサロンに来なくても良い(もちろん来てくれても良いけど)
何が言いたいかと言うと、
美容に対して
化粧に対して
都会に対して
気遅れしたり
自信のないあなた
諦めようとしているあなた
もう年だから
所詮
今さらと
ネガティブな言葉をついつい言ってしまいがちになるあなた
そんなあなたを元気にしたい!
自信を持ってもらいたい!
そう願っているのであります!
美容なんてものは
言い方を変えれば、庶民的で、地方や田舎の味方じゃないといけない!
僕はそう思っています。
だからいつでも、遠慮なく、
僕たちのプロの知識やノウハウを求めてくれたら良いのです。
今日もあなたを応援する平成の化粧師
化粧師秀でした。
ps
眉のレッスンシートをお付けしておきますのでご参考に!

【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【全商品10%OFFネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
面と向かって言われた事ありますか?
僕は初めてメイクを習う時に、東京で大御所の先生から言われました。
あなたが言われなかったとしても
きっと地方で住んでいるあなた、田舎で住んでいるあなたは
都会に出た時のあの緊張感!
都会の人が自分を見て 「田舎臭いなぁ」と思っているんじゃないか?
と言う不安にかられた経験があると思う。
化粧師の仕事をしている僕だって、いまだに百貨店の化粧品コーナーを
一人で歩いている時の
あの美容部員さんたちの冷ややかな目線に
おびえる おびえる おびえる
「俺を誰だっと思っているんだぁ!」
「斎藤さんだぞ!」
と
ちょいと古臭くなったお笑いのギャグを心で唱えながら
見て見ぬふりをしながら
本当はじっくりと見たい化粧品、コスメたちを
手に取る事も出来ず
各メーカーを見る事もなく
つまり各駅停車でなく、超特急で走り去る
な~んて事がある。
(特に今日の自分、イケてない恰好だなぁ~と思う時は余計に・・・)
だからあなたの気持ちは痛いほどわかる
僕はそんなあなたを応援したいから
いまの仕事を地方と言われる和歌山で活動している。
自分でもメイクが得意と思っていて
貪欲なまでに美容情報を手に入れ、流行や美意識を自ら高められる人は
僕のサロンに来なくても良い(もちろん来てくれても良いけど)
何が言いたいかと言うと、
美容に対して
化粧に対して
都会に対して
気遅れしたり
自信のないあなた
諦めようとしているあなた
もう年だから
所詮
今さらと
ネガティブな言葉をついつい言ってしまいがちになるあなた
そんなあなたを元気にしたい!
自信を持ってもらいたい!
そう願っているのであります!
美容なんてものは
言い方を変えれば、庶民的で、地方や田舎の味方じゃないといけない!
僕はそう思っています。
だからいつでも、遠慮なく、
僕たちのプロの知識やノウハウを求めてくれたら良いのです。
今日もあなたを応援する平成の化粧師
化粧師秀でした。
ps
眉のレッスンシートをお付けしておきますのでご参考に!

【お問い合わせ】 TEL 073-422-3970
【メニュー詳細】 http://kewaishi.jp/menu-list
【全商品10%OFFネットショップ】 http://hide.shop-pro.jp/
【公式サイト】 http://kewaishi.jp
【化粧師秀FB】 https://www.facebook.com/hideyuki.ikebata
【美容室TWILL】 https://www.facebook.com/hairstageTWILL/?fref=ts
2016年07月02日
【あなたのお顔は、もしかしたらバーベキュー状態?】
【あなたのお顔は、もしかしたらバーベキュー状態?】
つい先日今年はじめてのバーベキューをした。
はじめてだからちょっと奮発して材料をいっぱい買いすぎて。
大好物の海鮮系いっぱい。
鮎やさんま、ししゃも、つぼ焼きにいたっては5個も食べてしまった。
バーベキューと言いながら肉はおまけ。
そんで思ったわけ。「やってもたぁ!」
この僕のバーベキュー心理。
女子の化粧の心理と良く似ているなぁと・・・(失礼)

これもあれも、大好物のてんこ盛り状態。
炭火が何とも言えない火加減になればなるほど
もう一品追加したくなる・・・
そこに食欲を注ぐキンキンのビールがまたたまらない。
どこで腹八分で止めて良いのやら、
気分良く酔っているうちに瞑想でもしたいところが迷走状態!
止まりません。
「これも旬な食材でございます!」どんどん召し上がれ!
「これも旬な色でございます!」どんどんつけやがれ!
とばかりに、顔の上に載せるコスメ品のバーベキュー。
良い食材、高級な食材に出会うと確かに食べたくなる。
でもですね。
これを毎日続けるとお腹を壊すわけです。
いわゆる消化不良です。
あなたのお顔で消化不良した状態になってないですか?
最初から欲望と言える炭火を減らして、
引き算メイクと言う考え方もとても大切ですね。
どんなゴージャスなバーベキューも続けるとすぐ飽きる
裏庭で小さな炭火で、さんまを焼く程度のささやかな食事も
これまた格別幸せなものであります。
いま、貴方にとって本当に必要な化粧は何かを知ることです。
その上で、必要な道具を揃えることです。
さぁ、
今夜もバーベキューして、貴方の顔を思い出す事としよう!
つい先日今年はじめてのバーベキューをした。
はじめてだからちょっと奮発して材料をいっぱい買いすぎて。
大好物の海鮮系いっぱい。
鮎やさんま、ししゃも、つぼ焼きにいたっては5個も食べてしまった。
バーベキューと言いながら肉はおまけ。
そんで思ったわけ。「やってもたぁ!」
この僕のバーベキュー心理。
女子の化粧の心理と良く似ているなぁと・・・(失礼)
これもあれも、大好物のてんこ盛り状態。
炭火が何とも言えない火加減になればなるほど
もう一品追加したくなる・・・
そこに食欲を注ぐキンキンのビールがまたたまらない。
どこで腹八分で止めて良いのやら、
気分良く酔っているうちに瞑想でもしたいところが迷走状態!
止まりません。
「これも旬な食材でございます!」どんどん召し上がれ!
「これも旬な色でございます!」どんどんつけやがれ!
とばかりに、顔の上に載せるコスメ品のバーベキュー。
良い食材、高級な食材に出会うと確かに食べたくなる。
でもですね。
これを毎日続けるとお腹を壊すわけです。
いわゆる消化不良です。
あなたのお顔で消化不良した状態になってないですか?
最初から欲望と言える炭火を減らして、
引き算メイクと言う考え方もとても大切ですね。
どんなゴージャスなバーベキューも続けるとすぐ飽きる
裏庭で小さな炭火で、さんまを焼く程度のささやかな食事も
これまた格別幸せなものであります。
いま、貴方にとって本当に必要な化粧は何かを知ることです。
その上で、必要な道具を揃えることです。
さぁ、
今夜もバーベキューして、貴方の顔を思い出す事としよう!
2016年03月20日
貴方はどんな花で、どんな咲き方をしたいですか?

こんにちは、最近なかなか風景写真を撮りに行けてない化粧師秀です。だから過去に撮った写真達でお許しを(笑)
僕はメイク後、お客様の写真を撮るお仕事もさせてもらっていてホームページ等では300人以上の方々に同意を得て掲載させて頂いておりますが、たぶん1000人以上は撮らせてもらっていると思います。http://kewaishi.jp/customer-photo
ポートレート写真も繊細な心の動きで同じ表情がひとつとありませんが、自然の空も海も花も木々も同じ表情はひとつとありません。
自然は秒単位で刻々とした息づかいすら感じます。
ある意味、自然と対話している感覚の中にいます。
何故だかシャッターを切っているときは
こちらの息が止まってしまっているのです。(笑)
だからこそプロフィール写真など、生身の人間の持つ可能性、魅力をカメラに収めると言うのはさらに簡単な事ではない事を
常々痛感しております。
ただ今までの経験上ひとつだけ言える事は、
作りこまれたもの
意識しすぎたもの
意図的なもの
計算されたもの
強調されすぎたもの
我が出てるもの
・・・より
そのまま
自然体
ナチュラル
素
その人らしさ
そのもの
・・・がイイと思うのです。
ある意味、お客様が
開き直ってくれて
自然体になって来た時の表情が
撮れたとき
いいなぁ~って感じます。
日頃から
素の自分を意識する
意識し過ぎないように
自然体で意識する(笑)
そして
自分らしさとは何かを
感じる事は常日頃から大切な事じゃないかなぁ?
と思っています。
多くの人々が居て
多くの価値観があって
多くの情報が飛び交う中
振り回されることなく
自分らしさを見つけておくことは
人生を歩む上で
とてもハッピーな事だと思うのです。
貴方は、どんな花になりたいですか?
貴方は、どんな色をつけたいですか?
貴方は、どんな咲き方をしたいですか?
メイクするときも撮影するときも
カウンセリングでお客様に必ず伺うことです。
どれだけ肩肘張って強くクールに生きて来た人でも
本来の素の姿に戻れてこそ、あなたらしい魅力なのです。
本当の強さとは、人と比較することなく、良い格好しようとせず
自分の素の姿を心から愛せることが出来る人かもしれませんね。
飾ることなく、損得勘定などなく、ただそのままに、
咲きほこる自然体の花のように・・・
2016/3/19 化粧師秀
http://kewaishi.jp
2016年02月25日
子育て奮闘中のあなたへ
親としていたらない自分を責めないで
子供の将来に、必要以上に不安に思わないで
貴方が弱くても子供は勝手に強く育ちます、その力を信じて見守ってあげて
子供に過度な期待をかけて、子供自ら失敗をするチャンスを親の貴方が奪わないで
期待と言う言葉を捨てて、代わりに、応援、見守ると言う言葉に代えてみて
子供の成長を案じる前に、親の成長を楽しみながら生活焦点を子供中心になりすぎないで
親の貴方が楽しんで
楽しめなくても、無理やり楽しんで。そしたら子供も楽しくなるから
特別何も出来なくてもいい
出来れば1日1回笑顔だけでも投げかけてやれば、子供はそれだけで充分幸せ
健やかに眠りにつける
シナプスコネクト=相手の頭を借りるを意識して
自分で出来る事は精一杯努力し、悩んだ時には素直に他に相談しよう
最後に
どんなに駄目な親だと感じる時があっても
貴方の存在、それだけで立派な親
そして
子供から目を背けなけりゃ
それだけで充分立派な親
そのことを忘れないで・・・
決して僕も良い親とは言えないけど
貴方を応援しています(^O^)
子供の将来に、必要以上に不安に思わないで
貴方が弱くても子供は勝手に強く育ちます、その力を信じて見守ってあげて
子供に過度な期待をかけて、子供自ら失敗をするチャンスを親の貴方が奪わないで
期待と言う言葉を捨てて、代わりに、応援、見守ると言う言葉に代えてみて
子供の成長を案じる前に、親の成長を楽しみながら生活焦点を子供中心になりすぎないで
親の貴方が楽しんで
楽しめなくても、無理やり楽しんで。そしたら子供も楽しくなるから
特別何も出来なくてもいい
出来れば1日1回笑顔だけでも投げかけてやれば、子供はそれだけで充分幸せ
健やかに眠りにつける
シナプスコネクト=相手の頭を借りるを意識して
自分で出来る事は精一杯努力し、悩んだ時には素直に他に相談しよう
最後に
どんなに駄目な親だと感じる時があっても
貴方の存在、それだけで立派な親
そして
子供から目を背けなけりゃ
それだけで充分立派な親
そのことを忘れないで・・・
決して僕も良い親とは言えないけど
貴方を応援しています(^O^)
