2011年06月30日
出会いの大切さ
今日は貴重なお仕事を頂き感謝しています(^。^)
業種業態が全く違う沢山の方々との出会いがあり、本当に勉強させて頂きました(^。^)
あと残り少し最後まで頑張ります(^。^)
Posted by hide at
16:29
│Comments(0)
2011年06月30日
2011年06月30日
大ホール
大きな施設なので移動移動ですでに
汗だくでございます((^。^)
一人ひとりの頑張り、しかとこの目でおさめさせて頂きます(^。^)
Posted by hide at
09:38
│Comments(0)
2011年06月30日
2011年06月29日
特別番組<スナーダイクマエ孤児院>
本日6月29日 15時~16時頃までネットテレビ生特別番組を行います。
こちらにアクセスしてご覧下さい⇒
http://dreamnavi.tv/kanban/

特別ゲストは、スナーダイクマエ孤児院代表のメアス博子さんです。
長く内戦の続いたカンボジアでは政府が福祉政策を行える状況にないため、教育・医療などの
分野ではその多くを外国からの支援に頼っています。
院の名称スナーダイ・クマエには「カンボジア人の手によるもの」という意味があり、
ここで育った子どもたちが自分の手で国を担う人になるようにということ、
また孤児院運営そのものも将来的にはカンボジア人の手によって完全に行う事ができるように
という2つの希望が込められています。

カンボジアの復興は子どもへの教育から、内戦終了後も改善のみられない貧困層への教育の
提供が院の始まりです。
設立当初は貧困農村から教育が受けられない子どもを多数受け入れていましたが、
2000年以降Cambodian Women Crisis Centerとの連携により家族からの虐待により保護された
子どもを主に受け入れるようになりました。
その他、両親のいない子どもや母子家庭からの子どもの受け入れも行っています。

孤児院の自立運営促進のきっかけになればと、「スナーダイクマエ絵画展」を毎年日本で
開催させていただいております。この8月には和歌山でも開催が決定しておりますので、
是非お越しくださればと思います。

スナーダイクマエ孤児院公式サイト
http://www.snadai.com/
こちらにアクセスしてご覧下さい⇒
http://dreamnavi.tv/kanban/

特別ゲストは、スナーダイクマエ孤児院代表のメアス博子さんです。
長く内戦の続いたカンボジアでは政府が福祉政策を行える状況にないため、教育・医療などの
分野ではその多くを外国からの支援に頼っています。
院の名称スナーダイ・クマエには「カンボジア人の手によるもの」という意味があり、
ここで育った子どもたちが自分の手で国を担う人になるようにということ、
また孤児院運営そのものも将来的にはカンボジア人の手によって完全に行う事ができるように
という2つの希望が込められています。

カンボジアの復興は子どもへの教育から、内戦終了後も改善のみられない貧困層への教育の
提供が院の始まりです。
設立当初は貧困農村から教育が受けられない子どもを多数受け入れていましたが、
2000年以降Cambodian Women Crisis Centerとの連携により家族からの虐待により保護された
子どもを主に受け入れるようになりました。
その他、両親のいない子どもや母子家庭からの子どもの受け入れも行っています。
孤児院の自立運営促進のきっかけになればと、「スナーダイクマエ絵画展」を毎年日本で
開催させていただいております。この8月には和歌山でも開催が決定しておりますので、
是非お越しくださればと思います。

スナーダイクマエ孤児院公式サイト
http://www.snadai.com/
2011年06月29日
小西博之さん
欽ちゃんファミリーでおなじみのこにたんこと、小西博之さんが先ほど来られました。
命の歌、プロジェクト活動の一環で、内容、思い入れをシッカリと伺いました。諦めたらダメだよ、自殺は絶対ダメ、命の尊さを改めて感じています(^。^)
当社もスポンサーになり応援させて頂きたいと思います(^。^)
Posted by hide at
11:49
│Comments(0)
2011年06月29日
グッドライフ
最終回、たまりませんでしたね。
涙なみだでした。
一日一日、一瞬一瞬の思いを大切に
選択、決意、決断、しながら行動して行こうと思います(^。^)
Posted by hide at
07:29
│Comments(0)
2011年06月29日
西平会長
和歌山を元気にする会の会長。⇒http://www.shinanoji.jp/index.html
ご無沙汰しておりました方々と久しぶりにお会いできてたいへん有意義な一日でした(^。^)
明日から気合い三倍で頑張ります(^。^)
ありがとうございました(^。^)
Posted by hide at
00:38
│Comments(0)
2011年06月28日
安里繁信氏
僕にとって
とても刺激的な講演会でした(^。^)
沖縄では知らない人が居ない程の方らしいです。
一緒のテーブルで楽しい懇親会の時間を過ごさせて頂きました。
素敵な出会いをありがとうございました。(^。^)
Posted by hide at
20:48
│Comments(0)
2011年06月28日
我が人生に悔いは無し
たまにはオフの日を利用して、他業種交流を(^。^)
和歌山を元気にする会、和歌山ビッグ愛に来ております(^。^)
Posted by hide at
15:29
│Comments(0)
2011年06月28日
JA主催の「とれたて広場夏まつり」
7月17日(日)JA主催の「とれたて広場夏まつり」にドリームなび<http://dreamnavi.tv/>が
中継させていただく事になりました。
当日の模様、ライブなどを生中継します。Mproでミュージックプロモーションさせていただいた
shinoさんや田頭宜和さんも出演してくれます。なかなか生では聞けないので是非お越しください。
shinoさんPVは、http://www.studio-navi.com/stm/shino.html
田頭宜和さんPVは、http://www.studio-navi.com/stm/tagasira.html
でご覧いただけます。
中継させていただく事になりました。
当日の模様、ライブなどを生中継します。Mproでミュージックプロモーションさせていただいた
shinoさんや田頭宜和さんも出演してくれます。なかなか生では聞けないので是非お越しください。
shinoさんPVは、http://www.studio-navi.com/stm/shino.html
田頭宜和さんPVは、http://www.studio-navi.com/stm/tagasira.html
でご覧いただけます。

2011年06月28日
隠れ家にて
とある隠れ家にて和歌山のイベントコーディネーター、杉やんとこれから打ち合わせ(^。^)
常に歴史は夜つくられる(^。^)
Posted by hide at
00:48
│Comments(0)
2011年06月27日
遅くまで打ち合わせ
新しいビジネスの打ち合わせ(^。^)
明日はサロンは定休日ですが、和歌山を元気にする会に参加させてもらって
勉強です(^。^)
Posted by hide at
23:14
│Comments(0)
2011年06月27日
スタッフ募集!
当社の社名は(有)ドリームファクトリーです。
夢の生産工房・・・小さくても可能性の芽を一緒になって育てて行く会社です。

メイクアーティストは勿論、理、美容師さん、エステ、ネイル、アロマなど
今までの経験を活かしたい方も、再チャレンジしてみたい方も、
全く経験もなくても、まだ何か模索中の方も、まずはとにかく相談して下さい。
これからも色んなチャレンジをしていきたいと思いますので・・・
詳細は下記をご覧下さい。

詳細 ⇒ http://kewaishi.jp/topics-boshu-2009.htm
夢の生産工房・・・小さくても可能性の芽を一緒になって育てて行く会社です。

メイクアーティストは勿論、理、美容師さん、エステ、ネイル、アロマなど
今までの経験を活かしたい方も、再チャレンジしてみたい方も、
全く経験もなくても、まだ何か模索中の方も、まずはとにかく相談して下さい。
これからも色んなチャレンジをしていきたいと思いますので・・・
詳細は下記をご覧下さい。

詳細 ⇒ http://kewaishi.jp/topics-boshu-2009.htm
2011年06月26日
JAまつり
7月17日のJAまつりにドリームなび<http://dreamnavi.tv/>が
関らせてもらう事になりました。
当日の模様、ライブなどを生中継するお仕事です。
昨年10月より続けてきましたユーストリーム・ネットテレビ番組。
少しずつですが、各方面から認知されるようになり嬉しい限りです。
「継続は力なり」ですね。
これからも地元活性の一助になれば、と思いながら頑張ります。
詳細が近づいて来たらまた紹介させてもらいます。
関らせてもらう事になりました。
当日の模様、ライブなどを生中継するお仕事です。
昨年10月より続けてきましたユーストリーム・ネットテレビ番組。
少しずつですが、各方面から認知されるようになり嬉しい限りです。
「継続は力なり」ですね。
これからも地元活性の一助になれば、と思いながら頑張ります。
詳細が近づいて来たらまた紹介させてもらいます。

2011年06月26日
デザートセット
カレーを食べた後、デザートセットを美味しく頂きました。
こころもカラダも満タンになりましたよ(笑)
観光客も訪れると言うステキなお店でした(^。^)
是非地元和歌山人も一度は行ってみて下さいね。
詳細⇒http://kuroe-nurimonokan.jp/
Posted by hide at
12:34
│Comments(0)
2011年06月26日
漆の小物がいっぱい
店内はステキなものがいっぱい、ランチにカレーを食べ、サロンのお客様にお出しする器、
カップを購入しました。やっぱり漆は落ち着くなぁ(^。^)
詳細⇒http://nurimonokan.ikora.tv/e618634.html
以前看板娘の番組にも出演して頂きました。⇒http://dreamnavi.tv/kanban/
Posted by hide at
12:01
│Comments(0)
2011年06月26日
2011年06月26日
2011年06月25日
びびでばびでぶ~
いや~昨日のゲストいもやんの強烈キャラに僕も便乗させてもらって
とっても楽しませてもらいました。こんな時代だからこそ、パワー、元気が大切よ。
びびでばびでぶ~、みんなで合唱を(笑)
僕も楽しくて壊れていますが、詳細は録画を見て下さいな ↓


こちら⇒http://www.ustream.tv/recorded/15585113
とっても楽しませてもらいました。こんな時代だからこそ、パワー、元気が大切よ。
びびでばびでぶ~、みんなで合唱を(笑)
僕も楽しくて壊れていますが、詳細は録画を見て下さいな ↓


こちら⇒http://www.ustream.tv/recorded/15585113