2016年08月27日
美の種 和歌山 ニュース和歌山さんに掲載!
本日ニュース和歌山さんに9月24日の美の種の事が紹介されました。

「デザイナーの時広真吾さんが生み出す華やかな衣装をまとい、和歌山の多彩なアーティストが共演する美の種が9月24日(土)午後2時と6時、和歌山市西高松の県立図書館2階で開かれる。
時広さんは「舞台と客席が近く、きぬ擦れの音が聞こえるほど間近で体感出来ます。情熱を持ったメンバーのステージを楽しんで」と呼びかけている。
時広さんは東京を拠点に国内外の舞台衣装や演出を手がけ、着物の帯やビロードを使った東洋と西洋が調和した世界観が持ち味。
美の種は、ジャンルを超えて才能を結びつけようと、2010年から7都市で実施している。和歌山では14年に始め今年で3回目。
今年のテーマは「鏡~ わたし あなた」
ウォーキンスタイリストの宮本知佳さん、和太鼓の嶋本龍さん、朗読の福山ひでみさんら8人が出演する。
1部は色を抑え、2部は鮮やかな衣装で表現する。
初参加する化粧師、池端秀之さんは「命を吹き込むイメージで、メイクを施すパフォーマンスをします。皆の個性でハーモニーを奏でられれば」と意気込む。
時広さんは、「アーティストとディスカッションしながら内容をつくっており、どこにも同じ舞台はない。和歌山から美の種を広げて欲しい」と願っている。
前売りチケット3,000円、当日3,500円。
チケットは、市民会館、県文、またメイクアップスタジオ秀でも取り扱っています。お問い合わは、TEL 073-422-3970

「デザイナーの時広真吾さんが生み出す華やかな衣装をまとい、和歌山の多彩なアーティストが共演する美の種が9月24日(土)午後2時と6時、和歌山市西高松の県立図書館2階で開かれる。
時広さんは「舞台と客席が近く、きぬ擦れの音が聞こえるほど間近で体感出来ます。情熱を持ったメンバーのステージを楽しんで」と呼びかけている。
時広さんは東京を拠点に国内外の舞台衣装や演出を手がけ、着物の帯やビロードを使った東洋と西洋が調和した世界観が持ち味。
美の種は、ジャンルを超えて才能を結びつけようと、2010年から7都市で実施している。和歌山では14年に始め今年で3回目。
今年のテーマは「鏡~ わたし あなた」
ウォーキンスタイリストの宮本知佳さん、和太鼓の嶋本龍さん、朗読の福山ひでみさんら8人が出演する。
1部は色を抑え、2部は鮮やかな衣装で表現する。
初参加する化粧師、池端秀之さんは「命を吹き込むイメージで、メイクを施すパフォーマンスをします。皆の個性でハーモニーを奏でられれば」と意気込む。
時広さんは、「アーティストとディスカッションしながら内容をつくっており、どこにも同じ舞台はない。和歌山から美の種を広げて欲しい」と願っている。
前売りチケット3,000円、当日3,500円。
チケットは、市民会館、県文、またメイクアップスタジオ秀でも取り扱っています。お問い合わは、TEL 073-422-3970
Posted by hide at 14:25
│イベント情報