2008年05月09日
本日5月9日はメイクの日
本日5月9日はメイクの日です。
今朝の和歌山新報新聞に先日のメイクイベントの詳細が掲載されているので
紹介させて頂きます。 以下記事・・・
メイクを通じて社会貢献を目的にJMAN(Japan Make-Up Artist Network)主催の
メイクフェスティバルが4日、和歌山市のビッグ愛で開かれた。
JMANは平成13年から毎年5月9日をメイクの日と定めて年に一度、メイキャッパーによる
ボランティアイベントを実施。和歌山での開催は今年で4回目となり、毎年300~400人
ほどが来場するという。
会場ではポイントメイクアップアドバイスなどの体験コーナーやモデルの全身を使った独自の
メイク表現「からだ化粧」が世界的に有名なJMAN理事長でもある美容研究家、
小林照子さんによるメイクアップ講座が行われ、訪れた人は真剣に話を聞き、
メイクや美容方法を試していた。
JMANの和歌山会員で海南市出身のコミュニケーションメイク(商標登録)の創始者である
池端秀之さんは、メイクは運を上げたりさまざまな効果があるとして
「このイベントを開催することで皆さんには地元の良さを知ってもらい幸せになってもらいたい」
と話していた。
最後には紀美野町出身の小椋誠也さんがミニライブを行い、今回のメイクフェスタの
テーマソングで池端さんが作詞を手がけた曲も披露された。

明日は東京会場で、以下の様なイベントが開催されます。
お近くの方は、是非遊びに行って下さい。
http://www.jman.jp/modules/may9/index.php/adv08may9.htm

今朝の和歌山新報新聞に先日のメイクイベントの詳細が掲載されているので
紹介させて頂きます。 以下記事・・・
メイクを通じて社会貢献を目的にJMAN(Japan Make-Up Artist Network)主催の
メイクフェスティバルが4日、和歌山市のビッグ愛で開かれた。
JMANは平成13年から毎年5月9日をメイクの日と定めて年に一度、メイキャッパーによる
ボランティアイベントを実施。和歌山での開催は今年で4回目となり、毎年300~400人
ほどが来場するという。
会場ではポイントメイクアップアドバイスなどの体験コーナーやモデルの全身を使った独自の
メイク表現「からだ化粧」が世界的に有名なJMAN理事長でもある美容研究家、
小林照子さんによるメイクアップ講座が行われ、訪れた人は真剣に話を聞き、
メイクや美容方法を試していた。
JMANの和歌山会員で海南市出身のコミュニケーションメイク(商標登録)の創始者である
池端秀之さんは、メイクは運を上げたりさまざまな効果があるとして
「このイベントを開催することで皆さんには地元の良さを知ってもらい幸せになってもらいたい」
と話していた。
最後には紀美野町出身の小椋誠也さんがミニライブを行い、今回のメイクフェスタの
テーマソングで池端さんが作詞を手がけた曲も披露された。

明日は東京会場で、以下の様なイベントが開催されます。
お近くの方は、是非遊びに行って下さい。
http://www.jman.jp/modules/may9/index.php/adv08may9.htm

Posted by hide at 11:21│Comments(0)
│イベント情報