2006年12月13日
和歌山新報新聞に掲載
本日の和歌山新報新聞に、11日に開催されたコミュニケーションメイクセミナーの
内容が掲載されましたので、ご紹介させてもらいます。(以下記事全文)
客に顔の見えないコールセンターと言う職場で、メイクが働く女性のモチベーションや
業績のアップにどう影響するかを検証する「コミュニケーションメイクセミナー」が11日
和歌山市東蔵前丁のコールセンター会社、ウォーターワン(株)(船木拓志社長)で
開かれた。
コミュニケーションメイクとは、講師の”化粧師(けわいし)秀”こと池端秀之さん、海南市=
が生み出した言葉。自分の現状を分析し、周りの人に好感の持たれるメイクを行うことで
自信を持たせることを目指す。
池端さんは、約30人の女性社員を前に、「メイクに自信があると自分に自信が生まれ、
明るくなって集中力や行動力がアップします。自信や明るさは、電話の声のトーンや
対話に表れる。周りも感化されて職場が明るくなり、業績アップにつながります」と説明。
社員をモデルに、顔のタイプに合わせた眉の整え方、顔を明るく見せる化粧のテクニックを
披露した。顔の印象や雰囲気がどんどん明るく変わって行く様子に、湯森佐久子さんは、
「驚きました。この仕事を始めて2年近くになりますが、本当に気持ちは声に出ます。
私もしてもらいたい」と笑顔。
船木社長は、「この仕事はメンタル面が重要です。いい結果を生むと思います」と話していた。
12日は海南市南赤坂のコールセンター(株)エンコールでも行われた。

化粧師秀公式サイト

内容が掲載されましたので、ご紹介させてもらいます。(以下記事全文)
客に顔の見えないコールセンターと言う職場で、メイクが働く女性のモチベーションや
業績のアップにどう影響するかを検証する「コミュニケーションメイクセミナー」が11日
和歌山市東蔵前丁のコールセンター会社、ウォーターワン(株)(船木拓志社長)で
開かれた。
コミュニケーションメイクとは、講師の”化粧師(けわいし)秀”こと池端秀之さん、海南市=
が生み出した言葉。自分の現状を分析し、周りの人に好感の持たれるメイクを行うことで
自信を持たせることを目指す。
池端さんは、約30人の女性社員を前に、「メイクに自信があると自分に自信が生まれ、
明るくなって集中力や行動力がアップします。自信や明るさは、電話の声のトーンや
対話に表れる。周りも感化されて職場が明るくなり、業績アップにつながります」と説明。
社員をモデルに、顔のタイプに合わせた眉の整え方、顔を明るく見せる化粧のテクニックを
披露した。顔の印象や雰囲気がどんどん明るく変わって行く様子に、湯森佐久子さんは、
「驚きました。この仕事を始めて2年近くになりますが、本当に気持ちは声に出ます。
私もしてもらいたい」と笑顔。
船木社長は、「この仕事はメンタル面が重要です。いい結果を生むと思います」と話していた。
12日は海南市南赤坂のコールセンター(株)エンコールでも行われた。

化粧師秀公式サイト

Posted by hide at 12:43│Comments(0)
│サロン情報