2009年07月27日
出逢いと別れの中で
中学校卒業以来、僕は同窓会幹事をずっと続けている。
卒業当初は、2~3年に一度の開催をしていたが、今は判りやすいから
4年に一度のオリンピックの年にする様にしている。
人の人生の中で、同窓生と言うのは、選び抜かれた貴重な出逢いである
と僕は今でも認識している。
何故ならは、幼少時代の多感な時期に共にした時間は、互いに色んな
影響を与えあってきたからだ。
おのおのが家庭をもち、職場も違えば、なかなか今は会う事も少ないが
それでも、年老いたときは、ふるさとに帰って、にっこりと語りあいたいものだ。
沢山の別れを経験するのが人生ならば、出逢った人の中で、最後まで
大切に出来る人、しなければならない人は・・・?
意外と実は、自分のほん近くに居る人だったのかもしれませんね。
写真は、2~3年前?の秋に撮ったものです。
またまたサチさんの素敵なデザインによって温かみのある写真に蘇りました。

http://photosachi0803.ikora.tv/(サチさんブログ)
http://blog2.kewaishi.jp(化粧師秀のメッセージ写真館)
卒業当初は、2~3年に一度の開催をしていたが、今は判りやすいから
4年に一度のオリンピックの年にする様にしている。
人の人生の中で、同窓生と言うのは、選び抜かれた貴重な出逢いである
と僕は今でも認識している。
何故ならは、幼少時代の多感な時期に共にした時間は、互いに色んな
影響を与えあってきたからだ。
おのおのが家庭をもち、職場も違えば、なかなか今は会う事も少ないが
それでも、年老いたときは、ふるさとに帰って、にっこりと語りあいたいものだ。
沢山の別れを経験するのが人生ならば、出逢った人の中で、最後まで
大切に出来る人、しなければならない人は・・・?
意外と実は、自分のほん近くに居る人だったのかもしれませんね。
写真は、2~3年前?の秋に撮ったものです。
またまたサチさんの素敵なデザインによって温かみのある写真に蘇りました。

http://photosachi0803.ikora.tv/(サチさんブログ)
http://blog2.kewaishi.jp(化粧師秀のメッセージ写真館)
Posted by hide at 15:29│Comments(4)
│メッセージ
この記事へのコメント
お店をやり出してから実感してます!
30年近く会ってなかった小学生の時の友達が、今一番頼りになったり…。
まだまだこれからたくさんの人と出会い再会し、別れていくんでしょうね!
30年近く会ってなかった小学生の時の友達が、今一番頼りになったり…。
まだまだこれからたくさんの人と出会い再会し、別れていくんでしょうね!
Posted by ういじん at 2009年07月27日 23:57
ういじんさん、ありがとうございます。
ほんと、幼少時代の同級生って、どれだけ時間があいていても
話しだしたら一瞬でうめてしまいますよね・・・
ほんと、幼少時代の同級生って、どれだけ時間があいていても
話しだしたら一瞬でうめてしまいますよね・・・
Posted by hide at 2009年07月28日 08:48
わ~同窓会の幹事してくれるの??
と、思って喜んだら・・・
中学校のですか??(わたしは高校の同級生だから^^;)
ブログ、時々拝見しています。
お仕事、がんばってください!
と、思って喜んだら・・・
中学校のですか??(わたしは高校の同級生だから^^;)
ブログ、時々拝見しています。
お仕事、がんばってください!
Posted by R子 at 2009年07月28日 12:35
R子さん、コメントありがとう。
高校の同窓会もそろそろしましょうよ。
知り合いの幹事の人は、この八月に那賀高校同窓会で
200名近く集めて開催するみたいですよ。
またお店にも遊びに寄って下さいね。
僕は海南本店に居る事が多いですが・・・
高校の同窓会もそろそろしましょうよ。
知り合いの幹事の人は、この八月に那賀高校同窓会で
200名近く集めて開催するみたいですよ。
またお店にも遊びに寄って下さいね。
僕は海南本店に居る事が多いですが・・・
Posted by hide at 2009年07月28日 15:16