2007年03月06日

カラー分析表&プロ用メイクアップパレット

洋服には「カラーコーディネート」と言う方法論が確立しています。
この方法は、春、夏、秋、冬と言う4シーズンに分類される、
色相、明度、彩度を使って、その人に似合う色、似合わない色を選別するものです。

これがひとつの基準となり容易に似合う色の服を選択する事が出来ます。
この「カラーコーディネート」を独自の分析表で、メイクアップに応用したものが、
この一覧表になります。この表で、貴方に似合う色のメイクパレットを選別しメイクすると
バランスの良い上品なメイクアップが出来るのです。

一般の方はもとより、お客様にメイクをアドバイスされるプロの方々にも好評です。
この分析表、前回紹介させてもらったプロ用メイクパレットを購入頂いた方に
お付けしております。
詳細は写真をクリックして見て下さい。尚、単品購入も可能です。

カラー分析表&プロ用メイクアップパレット

カラー分析表&プロ用メイクアップパレット

化粧師秀ショップ

カラー分析表&プロ用メイクアップパレット


同じカテゴリー(サロン情報)の記事画像
無料メルマガ登録、全国制覇へ!日本地図に色塗りさせて下さい。 
僕にはとっても癒しの熱帯魚水槽
無料メルマガ始めました!
写真的に出来栄えが良ければ良いと言うものではない!
貴方も未来写真撮りませんか?
心に縦ジワ、ガサガサ感が出ません様に!
同じカテゴリー(サロン情報)の記事
 無料メルマガ登録、全国制覇へ!日本地図に色塗りさせて下さい。  (2017-09-02 16:42)
 僕にはとっても癒しの熱帯魚水槽 (2017-04-21 19:03)
 無料メルマガ始めました! (2017-03-18 13:11)
 写真的に出来栄えが良ければ良いと言うものではない! (2017-02-22 18:52)
 貴方も未来写真撮りませんか? (2017-01-18 18:04)
 心に縦ジワ、ガサガサ感が出ません様に! (2017-01-12 17:14)


化粧師秀のメイクアップショップ

この記事へのコメント
こんにちは、いつも見させていただいてますv

自分に合うファンデーションの色とかも、これを参考にしたら上手く選べるようになりますか?
いつも自分で選ぶのと、お店の人に勧められるのと、友達から教えてもらったりするのがバラバラなんで悩んでます;
Posted by 梅 at 2007年03月06日 13:52
梅さん、こんにちは。

そうですね・・・
ベース色から大きく間違うと随分印象が変わりますから要注意ですね。
この表でも大まかな目安にはなると思いますよ。

ただ・・・100%これですって訳には行きませんが。
何故か?って・・・それは

メイク方法、ファンデ色選択基準も立場によって考え方に違いがあります。
何故、これを勧めたか?と言う根本を理解出来たら良いのですが、
そこまで教えてもらえないのも現状かも・・・

ただ、僕なら自信を持って貰える様には、説明できますよ(笑)
分析表はあくまで、スタンダードにあわせ易いものですが、
たまに、逆の個性を出したいと言う人もいますから・・・

近くの方でしたら、サロンで遠慮なく色選び等は相談して下さいね。
Posted by hide at 2007年03月06日 14:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。