2011年04月17日
4年前の今日のブログ
たまにブログ日記を見返すのも楽しい。友達の若い写真なんか見てたら懐かしい。
4年前の今日のブログは、葉桜と言うポエムを書いていました。
この頃? うぅん? 何をやめたのかな? もう忘れた(笑)
タバコを止めて約10年、最近ではお酒を止めて1ヶ月半以上が経つ。
本当に習慣になっているものを止めるってエネルギーが要りますね。
でも便利な世の中になっているモノを止める努力が、今後の日本復興にも必要かも?
なんて色々と考えて見る今日このごろ。
(あっ、別にタバコを止めたりお酒を止めたのは、これとは関係ないですよ)
ちょっと最近便利に感じているものを皆さんもあげて見てみて下さい。
例えば、携帯電話かな?インターネットかな?
いったん使い出したら、なくす事に恐怖さえ感じますよね。つながりとかが切れそうで。
でもほんの少し前、無かった日々を経験しているのも僕たちですよね。無くてもそれはそれで幸せだった。
ハム(無線)の免許をとって、友達と話をしていた頃。ポケットベルで暗号を送っていた頃。
誰もが持っていたわけでないから、その時の刺激の方が、楽しかったかなぁ~(笑)
今の電気問題についてもそうですが、無くして気づく。極端な言い方をしますが、
私たち人間は、便利と言う道具に知らぬ間に洗脳されてしまっている感じがします。
無意識のうちに。そしてそれらを無くしたらどうしよう?と恐怖にもかられる。
無意識になっていた生活レベルを意識をしてみるのも、良い時期かも?です。
心構えをして、徐々に心の訓練をしておく。
時代は受け継がれて行きます。未来ある子供たちに受け継がれて行きます。
人々のためにとモノ作りに命をかけた人がいるのですから勿論、便利、豊かを
全否定しているのではありませんが、その便利さ、豊かさになっている弊害を考えねば。
ただ単に便利、ただ単にモノが豊か、だけでは人間として単純すぎますよね。
※これは、あくまでも個人的な思い、意見をつぶやいているだけです。
色々な立場の方々がいらっしゃるので賛否両論がある問題だとも思っています。

<葉桜>
何かを始める事より
何かをやめる事の方が
エネルギーが要るんだ
せっかく咲かせた花を
一瞬で散らす時の様に
photo&poem by 化粧師秀
4年前の今日のブログは、葉桜と言うポエムを書いていました。
この頃? うぅん? 何をやめたのかな? もう忘れた(笑)
タバコを止めて約10年、最近ではお酒を止めて1ヶ月半以上が経つ。
本当に習慣になっているものを止めるってエネルギーが要りますね。
でも便利な世の中になっているモノを止める努力が、今後の日本復興にも必要かも?
なんて色々と考えて見る今日このごろ。
(あっ、別にタバコを止めたりお酒を止めたのは、これとは関係ないですよ)
ちょっと最近便利に感じているものを皆さんもあげて見てみて下さい。
例えば、携帯電話かな?インターネットかな?
いったん使い出したら、なくす事に恐怖さえ感じますよね。つながりとかが切れそうで。
でもほんの少し前、無かった日々を経験しているのも僕たちですよね。無くてもそれはそれで幸せだった。
ハム(無線)の免許をとって、友達と話をしていた頃。ポケットベルで暗号を送っていた頃。
誰もが持っていたわけでないから、その時の刺激の方が、楽しかったかなぁ~(笑)
今の電気問題についてもそうですが、無くして気づく。極端な言い方をしますが、
私たち人間は、便利と言う道具に知らぬ間に洗脳されてしまっている感じがします。
無意識のうちに。そしてそれらを無くしたらどうしよう?と恐怖にもかられる。
無意識になっていた生活レベルを意識をしてみるのも、良い時期かも?です。
心構えをして、徐々に心の訓練をしておく。
時代は受け継がれて行きます。未来ある子供たちに受け継がれて行きます。
人々のためにとモノ作りに命をかけた人がいるのですから勿論、便利、豊かを
全否定しているのではありませんが、その便利さ、豊かさになっている弊害を考えねば。
ただ単に便利、ただ単にモノが豊か、だけでは人間として単純すぎますよね。
※これは、あくまでも個人的な思い、意見をつぶやいているだけです。
色々な立場の方々がいらっしゃるので賛否両論がある問題だとも思っています。

<葉桜>
何かを始める事より
何かをやめる事の方が
エネルギーが要るんだ
せっかく咲かせた花を
一瞬で散らす時の様に
photo&poem by 化粧師秀
Posted by hide at 01:24
│メッセージ