2013年07月31日

傷だらけのメイクボックス

「あんたみたいな田舎臭い人はダメね!」
「一人じゃ何も出来ないくせに!」
「和歌山じゃメイクで絶対に食べて行けない!」
「儲からない事ならすぐ止めたら!」
「女性に媚売ってさてはお婆ちゃんの財産目当てか!」

傷だらけのメイクボックス

動き回るたびに傷ついて行くメイクボックスを見ながら、今となれば笑える事だけど。
当時はこれらの悔しい言葉たちをバネに心に火をつけて頑張って来た。
誰も悪気があって投げかけた言葉でなく、逆に思いやりやジョークだったと認識している。

ご存知の方も多いと思うが、
僕は34歳で脱サラ、3年間の行商と修行の末、37歳から化粧師になり今に至る。
幼少時代は野球にあけくれ、中学で盆栽にはまり、高校で柔道二段まで。
当時流行の学園ドラマを見て、熱血先生になりたいと思ったものだ。

飲食業界の前職では愛情を一杯頂き、日本一の売上を上げた店舗に属し、
本当に沢山の事を学ばせて頂き、当時は給料も沢山頂いていたので、反動で
独立後は、肩書きが無くなったら所詮一人の力はしれてるな!ってかなり思い知らされた。

独立と同時に訳あって二人の娘(当時5歳、7歳)を持つ父子家庭となり、子育てをしながら
事業を立ち上げてきた。(周りの方々に多大なる協力を頂きながら)

当時は、そうそう仕事がなくお陰様で参観日と言う参観日は皆勤賞に近かった(笑)
クリスマスプレゼントが買えなくて、こっそりと深夜アルバイトをした事もあった(笑)
見かねた友達に、晩御飯をいっぱいおごってもらった(笑)

今に至るまで本当に沢山の方々のご支援とアドバイスを頂きながらきました。
この場を借りて御礼申しあげます。

そんなサラリーマン経験、管理職、取締役を経て独立、起業、
化粧師秀と言うアーティスト活動、店舗運営、子育て、介護など家庭と仕事の両立などの経験を通してしかわからないモノを自分なりの経験値メソッドにし、
それを化粧道やコミュニケーション理論に反映させたりしています。

なので化粧師秀は、メイクノウハウは勿論ですが精神論を大切にしているのです。
表面上のノウハウだけ積み上げても内面に自信が持てなくては、すぐ折れてしまいます。

おこがましい言い方ですが、これから僕が出来る事と言うのは・・・
こんな経験に似た人の話を聞いてあげることが出来るし、元気や勇気を持ってもらえると言うこと。そう自負しています。

今、サロンで頑張ってくれている新しいスタッフも僕のフェイスブックで書いた思いに共感してくれて来てくれています。

僕もして来た様に、経験がなくても大丈夫! 
最初は誰でも不安ですが慣れれば簡単。

もし思いとどまったり、迷ったり、不安に思っている人がこの投稿を見てくれているのなら
是非とも思い切ってGOしてみて下さい。

人生、思った通りになります。イメージした事は必ず現実になります。
なりたい自分をイメージしたら必ずなれます。

逆に
「ダイエットしてるのにリバウンドしたらどうしよう?」
そう思い込むとリバウンドする様に

なりたくない自分をイメージしてたら必ずそうなってしまいますので要注意ですよ!


同じカテゴリー(メッセージ)の記事画像
どんな道を歩もうとあなたの思いと意思で歩いて行こう!
【幸せは今、この時、ここにある】 化粧師秀の無料メルマガから
【自分のインスピレーションを信じて生きる!】
【営業女子のメイクを変えたら成績が上がった!】
「顔ネジを締め直そう」
一本足の彼から学んだ「たとえ何かが欠けても いつもどおりの元気な笑顔」
同じカテゴリー(メッセージ)の記事
 どんな道を歩もうとあなたの思いと意思で歩いて行こう! (2018-04-14 15:40)
 【幸せは今、この時、ここにある】 化粧師秀の無料メルマガから (2017-12-24 13:40)
 【自分のインスピレーションを信じて生きる!】 (2017-07-29 10:23)
 【営業女子のメイクを変えたら成績が上がった!】 (2017-05-27 18:08)
 「顔ネジを締め直そう」 (2017-02-27 11:33)
 一本足の彼から学んだ「たとえ何かが欠けても いつもどおりの元気な笑顔」 (2017-02-01 18:05)


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 22:07 │メッセージ