2008年02月06日

それぞれの立場

人の立場になって物事を考える、感じることって
そうそう簡単なことではないと思う。

わかっているつもりでも、相手からしてみれば、とてもとても
大きなギャップがあるはずだと思っておかないと。

「そんなに簡単にわかってるフリをしてもらっては困ります!
あなたに、私のことがそんなにわかるはずがないでしょ! 
なんて具合に心で苛立っているかも・・・

生い立ちも違えば、置かれている環境も違えば、
性格や価値観も人それぞれ違う。
全く同じ境遇で、同じ立場の人を作る方が無理。

だからこそ、逆に人の立場や性格、価値観を理解しようとすれば
真正面から逃げずに、観なければいけないのでしょうね。

血液型や占い本だけで簡単に判断してわかったフリをしてたら
ほんと駄目でしょうね。実は結構、僕も若い頃は、その口でしたが・・・

そのためには、言葉が必要です。コミュニケーションが必要です。
食事や飲ミニケーションも必要です。

だから僕の回りは飲み会が多いのです。(大義名分) 
それは冗談です。 でも一理あります。

昨今では、パソコン・携帯などの普及で、メール等の活字だけで済まし、
本当のコミュニケーションが不足しています。
”何でも効率良く”だけで、物事を考えていたら
大切な事までが失なわれてしまいます。

やっぱりきっちりと相手の目を見て話す、一緒に居ると言う空気感を感じる、
そんな生身のコミュニケーションが必要だと僕は思います。
たとえ時間がかかる事でも、効率が悪くても・・・
長続きの出来る、人との絆づくりが、本当は大切だと思います。

それぞれの立場

そっぽ向いたり
見つめあったり
無関心だったり
興味深かかったり
それぞれの立場によって
感じ方が違うのでしょう

photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より  
http://blog2.kewaishi.jp

それぞれの立場


同じカテゴリー(ポエム)の記事画像
心のエンジン
幸せのしずく
幸せの色
2012への架け橋
光のトンネル
雑賀崎灯台もと明るし
同じカテゴリー(ポエム)の記事
 心のエンジン (2011-12-31 23:11)
 幸せのしずく (2011-12-31 16:55)
 幸せの色 (2011-12-31 15:00)
 2012への架け橋 (2011-12-31 14:01)
 光のトンネル (2011-09-26 11:28)
 雑賀崎灯台もと明るし (2011-09-25 17:22)


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 11:57│Comments(0)ポエム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。