2008年06月28日
自分の未来像
今の自分がパーフェクトでもう最高!って満足気に
自信を持って言える人ってどれだけ居るのだろうか?
過去の行いが今の自分をつくっている事実・・・
だからこそ、今までいったい何してたんだろう?って時々
自責の念に落ち込んだり・・・
こんなにもちっぽけな自分、周りはどんどん大きく成長して、
どんどん強くなって、自由自在に幸せ掴んで、 って羨み
人と比較しだしたらキリがないぐらい自分に焦ってみたり・・・
隣の芝生は青く見えると昔の人は良く言ったものですが、
本当に、人と比較すればするほど、駄目さ加減が明るみに出てネ・・・
なんて、結構、マイナス志向の時って、そう考えがちですよね。
でも、それも正真正銘の自分であるからには仕方ない。
だからこそ今日のそんな自分もしっかりと認めてあげて、
だったら今日からがまたスタートラインとして昨日よりも少しでも
頑張ったら良いじゃないかな?なんて心を切り替えてます(笑)
最近、年配の経営者の方々と話しをするとやっぱり口々に言う事は、
地道にコツコツ、継続が大切、焦らず、自分に正直に・・・なんて・・・
一足飛びに幸せをつかめる方法なんてあるかな?やっぱり堅実に・・・
そう世の中甘くないってネ・・・そんなトークが多いかな・・・
自分の未来像のためにも、
また今日からコツコツ始める事にしようっと・・・
僕はいつまでたってもうさぎじゃなくて亀かもしれないけど
いつかは、遅くてもゴールインします(笑)

今日の自分があるのも
過去の自分があるから
より良い未来の自分を
創るために
まずは今日の自分を
しっかり認めてあげよう
photo&poem by 化粧師秀
自信を持って言える人ってどれだけ居るのだろうか?
過去の行いが今の自分をつくっている事実・・・
だからこそ、今までいったい何してたんだろう?って時々
自責の念に落ち込んだり・・・
こんなにもちっぽけな自分、周りはどんどん大きく成長して、
どんどん強くなって、自由自在に幸せ掴んで、 って羨み
人と比較しだしたらキリがないぐらい自分に焦ってみたり・・・
隣の芝生は青く見えると昔の人は良く言ったものですが、
本当に、人と比較すればするほど、駄目さ加減が明るみに出てネ・・・
なんて、結構、マイナス志向の時って、そう考えがちですよね。
でも、それも正真正銘の自分であるからには仕方ない。
だからこそ今日のそんな自分もしっかりと認めてあげて、
だったら今日からがまたスタートラインとして昨日よりも少しでも
頑張ったら良いじゃないかな?なんて心を切り替えてます(笑)
最近、年配の経営者の方々と話しをするとやっぱり口々に言う事は、
地道にコツコツ、継続が大切、焦らず、自分に正直に・・・なんて・・・
一足飛びに幸せをつかめる方法なんてあるかな?やっぱり堅実に・・・
そう世の中甘くないってネ・・・そんなトークが多いかな・・・
自分の未来像のためにも、
また今日からコツコツ始める事にしようっと・・・
僕はいつまでたってもうさぎじゃなくて亀かもしれないけど
いつかは、遅くてもゴールインします(笑)

今日の自分があるのも
過去の自分があるから
より良い未来の自分を
創るために
まずは今日の自分を
しっかり認めてあげよう
photo&poem by 化粧師秀
Posted by hide at 16:25│Comments(0)
│ポエム