2008年08月15日

信じること

人づきあいにおいて、初対面の人に対し・・・
人を疑って石橋を叩きまくってから付き合って行くタイプと
人を先に信じて楽に付き合って行くタイプが人にはあると思うけど。

僕は結構、先に人を信じたい方で、だからこそ、よく友達に
お前は人を信じすぎって、騙されてるぞ!って言われる(笑)
確かにそうかも知れない・・・あたってる・・・

一応、僕も学習能力はあり、結構慎重にはなって、人を見ているつもり・・・
だけど、ついつい人の良いところを見ようとしてしまい、良い言葉や情報を
ついついうのみにしてしまう。

でもこんな事を書いている僕も僕ですが、人間って本当にやっかいな動物ですね。
かけひきが多すぎじゃないですか?
たぶん、自然がいっぱいの綺麗な田舎でみんなが、自給自足の採れたての
栄養満点の野菜でも食べながら暮らしていたら、今の時代の様に
そうそう殺伐と人を過度に疑いすぎてはないに違いない・・・

両親や祖母が言ってた・・・何が怖いかって・・・
物が豊かじゃなかった昔の日本は、人を信じ助け合いや共栄の精神があったけど
人の心をどうとも思わない様な事件が起こりだして、将来が怖いって・・・
どうすれば、住みよい日本社会に戻れるのでしょうか?

お盆でお店もけっこうゆっくりで、色んなことを考えてしまいました。

信じること

年齢とともに
良いも悪いも
経験が増えれば増える程
人を信じることは
とても難しい
人にバカにされ
人に騙され
バカ正直がバカを見ると
言われたなら尚の事
それでも僕は
信じる事をやめない
その心の大切さを
わかっているから

photo&poem by 化粧師秀


同じカテゴリー(ポエム)の記事画像
心のエンジン
幸せのしずく
幸せの色
2012への架け橋
光のトンネル
雑賀崎灯台もと明るし
同じカテゴリー(ポエム)の記事
 心のエンジン (2011-12-31 23:11)
 幸せのしずく (2011-12-31 16:55)
 幸せの色 (2011-12-31 15:00)
 2012への架け橋 (2011-12-31 14:01)
 光のトンネル (2011-09-26 11:28)
 雑賀崎灯台もと明るし (2011-09-25 17:22)


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 19:07│Comments(0)ポエム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。