2007年09月24日
宇宙への扉
優勝作品「未来飛行」と一緒に応募した「宇宙への扉」
この写真、実は応募締め切り間際に、仕事の合間を縫って
夕陽が落ちる間際に滑り込みで撮ったものなんです(笑)
あの日、仕事で間にあってなかったら、この応募も出来ずでした・・・
そう考えると人と人との一期一会の出会いの様に、
写真も大自然との一期一会、一瞬一瞬を逃すともう次がないって事を
改めて痛感させられた次第です。

チリの様な人間達に
未知なる可能性を
授けてくれた
この宇宙への扉
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp

この写真、実は応募締め切り間際に、仕事の合間を縫って
夕陽が落ちる間際に滑り込みで撮ったものなんです(笑)
あの日、仕事で間にあってなかったら、この応募も出来ずでした・・・
そう考えると人と人との一期一会の出会いの様に、
写真も大自然との一期一会、一瞬一瞬を逃すともう次がないって事を
改めて痛感させられた次第です。

チリの様な人間達に
未知なる可能性を
授けてくれた
この宇宙への扉
photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より http://blog2.kewaishi.jp

Posted by hide at 14:34│Comments(5)
│ポエム
この記事へのコメント
hideさんフォトコンテスト優勝おめでとうございます!
こちらの作品もすばらしいです。
「未来飛行」 そして「宇宙のとびら」 タイトルも奥深く
物語を感じさせます。
いつも拝見させて頂いております。又、カメラ素人の
私としては良き参考とさせて頂いております。
今後もよろしくお願いします。
こちらの作品もすばらしいです。
「未来飛行」 そして「宇宙のとびら」 タイトルも奥深く
物語を感じさせます。
いつも拝見させて頂いております。又、カメラ素人の
私としては良き参考とさせて頂いております。
今後もよろしくお願いします。
Posted by ジースリー at 2007年09月24日 17:34
ジースリーさん、はじめまして・・・でしょうか?
コメント、ありがとうございます。
ジースリーさんのブログも拝見させてもらいました。
初島、有田、方面の方なのでしょうか?
僕の親戚も、湯浅や箕島に居るので、良く南方面に走りに行きますが、
ジースリーさんも素敵な自然の写真を撮られていますね。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
コメント、ありがとうございます。
ジースリーさんのブログも拝見させてもらいました。
初島、有田、方面の方なのでしょうか?
僕の親戚も、湯浅や箕島に居るので、良く南方面に走りに行きますが、
ジースリーさんも素敵な自然の写真を撮られていますね。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
Posted by hide at 2007年09月25日 12:19
初めまして。
橋本氏のブログから御邪魔させて頂きました。
素晴らしい写真ですね。
私は、和歌浦湾でこの様な風景をよく見ます。
その度に、和歌山って素敵な所だなぁと、思います。
また、御邪魔させて頂きます。
追伸
画像を保存させて頂いてもよろしいでしょうか?
橋本氏のブログから御邪魔させて頂きました。
素晴らしい写真ですね。
私は、和歌浦湾でこの様な風景をよく見ます。
その度に、和歌山って素敵な所だなぁと、思います。
また、御邪魔させて頂きます。
追伸
画像を保存させて頂いてもよろしいでしょうか?
Posted by Wah at 2007年09月27日 14:29
Wahさん、はじめまして・・・
コメントありがとうございます。
本当に和歌山は大自然に恵まれた良い故郷です。
こんな所に住みながら、写真を撮れる幸せ・・・
和歌山人として、全国の皆さんにも見てもらいたいと思います。
写真は、営利目的でなければ、画像を保存して下さって個人的に
楽しんでもらえれば嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願いします。
コメントありがとうございます。
本当に和歌山は大自然に恵まれた良い故郷です。
こんな所に住みながら、写真を撮れる幸せ・・・
和歌山人として、全国の皆さんにも見てもらいたいと思います。
写真は、営利目的でなければ、画像を保存して下さって個人的に
楽しんでもらえれば嬉しい限りです。
今後とも宜しくお願いします。
Posted by hide at 2007年09月27日 14:47
おはようございます。
個人的に楽しませて頂きます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
個人的に楽しませて頂きます。
こちらこそ宜しくお願い致します。
Posted by Wah at 2007年09月30日 08:49