2007年11月16日

貴方の使命

朝からいじめのニュースを見て来た・・・ あぁ情けない・・・

何て陰険で、何て人間らしくなく、何とも情けない社会現象にイライラして来た・・・


物があふれ便利すぎて、物のアリガタミも薄れ、次第に人のアリガタミも薄れ・・・

バーチャルな世界に生きる人々が増え続けると、人の痛みがわからなくなる・・・

パソコン、携帯などの普及で、

正真正銘の生の人間を前にして、さしでコミュニケーションを取る事が

本当に少なくなりすぎたのが、確かな原因のひとつだと思う。(便利の代償だが)


確かにゲーム等では何度もリセットボタンを押せばやり直しがきくが、

人の命、人生にはリセットボタンなどない・・・ 

それを気づかなくなるほど麻痺して来ている様に思う。(様々な事件の内容を見れば)


一輪の花の命を大切にする、そんな人間の根本的に持っている優しい気持ちを

もう一度取り戻そう・・・

ひと昔前は、弱い者いじめをする人間こそを卑劣だと認識していたから、

弱い者を助け、強い物に歯向かう精神を持っていたはずだ・・・

大人や親や先生や社会全体が、間違いに対して物申さず、遠慮しすぎだし、

その逆に、自分だけの権利等を主張しすぎで・・・

ほんと正義バランスがおかしくなっている。


花はいつも教えてくれている・・・ もっと自然体で綺麗に生きたらどうだ!と

また命あるもの、どんなものにも、この世に対する使命があるんだよ!と

どんなに障害があっても、今、誰かに”用なし”だと仮に言われてても、

それはもってのほかで、全くの間違いだ!

ひとつひとつの命には、生きて行く権利と使命と義務があるんだと・・・

一輪の花が精一杯キレイに花びらを咲かせて言ってくれてるよ!

貴方の使命

一輪の花にも
咲く使命がある様に
貴方にも必ず
生きると言う使命がある

photo&poem by 化粧師秀
化粧師秀メッセージ写真館より  
http://blog2.kewaishi.jp

貴方の使命


同じカテゴリー(ポエム)の記事画像
心のエンジン
幸せのしずく
幸せの色
2012への架け橋
光のトンネル
雑賀崎灯台もと明るし
同じカテゴリー(ポエム)の記事
 心のエンジン (2011-12-31 23:11)
 幸せのしずく (2011-12-31 16:55)
 幸せの色 (2011-12-31 15:00)
 2012への架け橋 (2011-12-31 14:01)
 光のトンネル (2011-09-26 11:28)
 雑賀崎灯台もと明るし (2011-09-25 17:22)


化粧師秀のメイクアップショップ

Posted by hide at 10:21│Comments(0)ポエム
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。