2008年06月21日
何だかなぁ~考えさせられる
文明の発達とともに、便利になったけど、その代わりに
最近、亡くしたものの代償の方が大きい様な気がする。
昔はポケットベルの音が鳴るだけでも幸せだったのに
今はテレビ電話、ネット、メールなど四六時中何でも思うがままに出来る。
けど、その便利さが、人を傷つけたり、人を軽く見たりする様に
なったのかもしれない。
ゲームなら、何度でもリセットが出来る。
でも当然人の命は二度とかえらないし、人生のリセットなんて簡単に
出来るわけがない。
とにかく軽い気持ちって言うんだろうか?怖いんだよなぁ~~~
格闘ゲーム等では、自分が肌で痛さを感じない。
だから実際痛めつけられている側の生身の人間の痛さ、気持ちがわからなくなり
現実もゲームと錯覚してしまっているのだろうか?
笑ってごまかして、リセットしたら良いと思っているのだろうか?
駄目だよ、そんなの・・・
人の気持ちや心ってのは、とてもとても繊細に出来ているんだから・・・
簡単にリセットなんか出来やしないんだから・・・
ゲームが悪いと言っているのではないけど、
ゲームはゲーム、バーチャルな世界と現実を一緒にしたら絶対駄目。
って本当に痛感しています。
秋葉原の事件以降、マスコミの報道に挑発されてか
予告書き込みなどが多発していると言うが、絶対そんな真似事したら駄目だよ!
マスコミや世の中の現象に流されないで、しっかりと人を大切にする気持ち、
相手の立場にたち考える努力、そして人に対する思いやりをしっかりと
見つめなおさなくてはと、自分も含め考えて行きたいと痛感する今日この頃です。

最近、亡くしたものの代償の方が大きい様な気がする。
昔はポケットベルの音が鳴るだけでも幸せだったのに
今はテレビ電話、ネット、メールなど四六時中何でも思うがままに出来る。
けど、その便利さが、人を傷つけたり、人を軽く見たりする様に
なったのかもしれない。
ゲームなら、何度でもリセットが出来る。
でも当然人の命は二度とかえらないし、人生のリセットなんて簡単に
出来るわけがない。
とにかく軽い気持ちって言うんだろうか?怖いんだよなぁ~~~
格闘ゲーム等では、自分が肌で痛さを感じない。
だから実際痛めつけられている側の生身の人間の痛さ、気持ちがわからなくなり
現実もゲームと錯覚してしまっているのだろうか?
笑ってごまかして、リセットしたら良いと思っているのだろうか?
駄目だよ、そんなの・・・
人の気持ちや心ってのは、とてもとても繊細に出来ているんだから・・・
簡単にリセットなんか出来やしないんだから・・・
ゲームが悪いと言っているのではないけど、
ゲームはゲーム、バーチャルな世界と現実を一緒にしたら絶対駄目。
って本当に痛感しています。
秋葉原の事件以降、マスコミの報道に挑発されてか
予告書き込みなどが多発していると言うが、絶対そんな真似事したら駄目だよ!
マスコミや世の中の現象に流されないで、しっかりと人を大切にする気持ち、
相手の立場にたち考える努力、そして人に対する思いやりをしっかりと
見つめなおさなくてはと、自分も含め考えて行きたいと痛感する今日この頃です。

Posted by hide at 15:17│Comments(0)
│自分ごと